
材料 (4人分)
-
さんま4尾
-
ごぼう1本
-
薄力粉適宜
-
サラダ油大さじ1
-
はじかみしょうが4本
-
【煮汁】
-
だしカップ1
-
みりん大さじ1
-
淡口醤油大さじ1
-
【たれ】
-
醤油大さじ4
-
みりん大さじ6
-
ハチミツ小さじ2
-
小さじ1
作り方
- 【1】さんまは頭と内臓を取り除き、三枚におろします。
- 【2】ごぼうはよく洗い、食べやすい長さに切って6-8等分に縦割りにし、下ゆでして煮汁で約15分煮ます。
- 【3】【2】をさんまで巻き、楊枝で留めます。
- 【4】【3】に小麦粉をまぶし、フライパンにサラダ油を熱してこんがりと焼きます。
- 【5】たれの材料を合わせて【4】によくからめ、器に盛りつけてはじかみしょうがを添えます。
- memo
- たれに入れたしょうがと、器に添えたはじかみしょうががおいしさを引き立てます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 404kcal |
---|---|
たんぱく質 | 17.2g |
脂質 | 23g |
糖質 | 22.6g |
---|---|
ナトリウム | 1266mg |
食塩相当量 | 3.2g |