スナック感覚で手軽に食べられます

- 調理時間30分
- エネルギー466kcal
- 食塩相当量0.7g
材料
(4人分)
-
春巻きの皮
4枚
-
薄力粉
大さじ1
-
水
大さじ1
-
【チキンライス】
-
鶏もも肉
1枚
-
玉ねぎ
小1個
-
にんじん
50g
-
さやいんげん
4本
-
絹さや
8枚
-
枝豆
大さじ2(さやからはずす)
-
卵
2個
-
塩
適宜
-
適宜
-
バター
大さじ1
-
トマトケチャップ
大さじ3
-
白飯
200g
-
少々
-
【飾り】
-
1袋
-
ミニトマト
4個
-
グリンピース
大さじ1
-
トマトケチャップ
適宜
材料の基準重量
作り方
- 【1】鶏もも肉は2cm角に切ります。玉ねぎは1cmの角切り、にんじんはみじん切りにします。
- 【2】豆類は熱湯でゆで、さやいんげんは小口切り、絹さやは斜め細切り、枝豆は薄皮を取っておきます。
- 【3】卵は溶きほぐして塩、コショーで味つけし、フライパンにバターを熱していり卵を作ります。
- 【4】フライパンにサラダ油を熱して【1】を炒め、鶏肉に火が通ったら白飯を入れてほぐしながら炒めます。
- 【5】【2】、【3】を加えて軽く炒め、パプリカ、トマトケチャップ、塩、コショーで味つけして皿に移し、冷まします。
- 【6】春巻きの皮で【5】を包み、小麦粉と水を合わせた糊でしっかりと端を留めます。フライパンにサラダ油を熱し、春巻きを中火で両面色よくカリッと焼きます。
- 【7】器に春巻きを盛りつけ、ケチャップ(分量外)をかけます。お好みでグリンピースをのせ、ベビーリーフとくし形切りにしたミニトマトを添えます。
- memo
- 春巻きの中のチキンライスが温かいまま焼くと破裂することがありますので、よく冷ましましょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
466kcal |
たんぱく質 |
16.4g |
脂質 |
21.5g |
糖質 |
45.1g |
ナトリウム |
270mg |
食塩相当量 |
0.7g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:○できたてシーズンレシピ