日本酒などのお酒のおつまみにいかが

- 調理時間15分
- エネルギー179kcal
- 食塩相当量2.6g
材料
(4人分)
-
さわら
4切れ
-
たけのこ(水煮)
200g
-
しょうが
10g
-
わかめ
120g
-
木の芽
適宜
-
【ちり酢】
-
ぽん酢しょうゆ
カップ1/4
-
だし汁
カップ1/4
-
醤油
カップ1/4
-
昆布
7-8cm大
-
適宜
材料の基準重量
作り方
- 【1】昆布は水につけてもどし、4等分に切ります。
- 【2】たけのこは根元は輪切りにし、穂先は4-6等分に切ります。わかめは食べやすい大きさに切り、しょうがは針しょうがにします。
- 【3】【ちり酢】の材料を合わせておきます。
- 【4】器に昆布を敷いてさわらをのせ、ちり酢をかけて蒸気の上がった蒸し器で約7-8分蒸します。さらにたけのこ、わかめを加え2分蒸して火を止めます。
- 【5】蒸し上がったら針しょうが、木の芽、もみじおろしをのせます。
- memo
- ぽん酢しょうゆの入ったちり酢が白身魚のおいしさを引き立てます。ビン入りもみじおろしで手軽に。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
179kcal |
たんぱく質 |
19.7g |
脂質 |
8g |
糖質 |
4.1g |
ナトリウム |
1026mg |
食塩相当量 |
2.6g |
このレシピに使われている商品

おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:○できたてシーズンレシピ