ブラックチェリーのグラスケーキ

グラスの中にいろいろな味を詰め込んで

  • 調理時間30分
  • エネルギー363kcal
  • 食塩相当量0.1g

材料 (4人分)

  • スポンジケーキ
    1/4個
  • 2本
  • 適宜
  • 市販のりんごのプレザーブ
    大さじ2
  • 【ブラックチェリーのシナモン風味】
  • ブラックチェリー(缶詰)
    1缶
  • 1本
  • レモンの皮
    1/2個分
  • レモンの絞り汁
    大さじ1
  • グラニュー糖
    大さじ5
  • キルシュ
    大さじ2
  • 【カスタードクリーム】
  • 卵黄
    2個分
  • 砂糖
    25g
  • 薄力粉
    15g
  • 牛乳
    125ml
  • キルシュ酒
    大さじ1/2
  • バニラエッセンス
    少々
  • 【クリームシャンティ】
  • 生クリーム
    100ml
  • 砂糖
    10g

作り方

  1. 【1】鍋にブラックチェリーを缶汁ごと入れ、レモンの皮、レモン汁、グラニュー糖、シナモンを加えて煮立て、火を弱めて3-4分煮ます。粗熱をとってキルシュを加え、冷蔵庫で冷やしておきます。
  2. 【2】カスタードクリームを作ります。ボウルに卵黄、砂糖、薄力粉を入れて泡立器で白っぽくなるまで混ぜ合わせ、人肌に温めた牛乳を加えて鍋に移し、だまにならないよう木ベラで混ぜながらプツプツと煮上げたら、容器に入れて冷やします。冷めたらバニラエッセンス、キルシュを加えます。別のボウルに生クリーム、砂糖を入れて七分立てにし、クリームシャンティを作っておきます。
  3. 【3】スポンジケーキは2cm角に切ります。
  4. 【4】グラスにブラックチェリー、カスタードクリーム、スポンジケーキの順に二回繰り返して入れ、上にブラックチェリー、細く切ったシナモン、ミントの葉、りんごのプレザーブを飾ります。
memo
スポンジケーキがない場合はカステラで、りんごのプレザーブは果肉の残っているジャムでも代用できます。
ブラックチェリーのシナモン風味は作りやすい分量になっています。栄養価は半量使用した場合。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 363kcal
たんぱく質 5.1g
脂質 18.2g
糖質 41.5g
ナトリウム 38mg
食塩相当量 0.1g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○できたてシーズンレシピ