上品な味わいのロールキャベツです

- 調理時間40分
- エネルギー115kcal
- 食塩相当量1.6g
材料
(4人分)
-
小えび
8尾
-
たらばがにの足(ゆで)
2本
-
グリーンアスパラガス
4本
-
キャベツ
4枚
-
適宜
-
市販の白身魚のすり身
200g
-
卵白
1と1/2個分
-
だし汁
カップ2/3
-
淡口醤油
小さじ1/2
-
酒
小さじ1/2
-
塩
少々
-
砂糖
少々
-
【銀あん】
-
だし汁
カップ2
-
塩
少々
-
みりん
小さじ1
-
淡口醤油
小さじ1
-
片栗粉
大さじ1
-
水
大さじ1
材料の基準重量
作り方
- 【1】小えびはゆでて5mm角に切り、たらばがには1cm幅に切ります。
- 【2】グリーンアスパラは熱湯でゆで、斜め切りにします。同じ湯でキャベツもサッとゆで、芯のところはそぎ取っておきます。
- 【3】すり鉢に白身魚のすり身を入れて滑らかになるまですり、だし汁を少しずつ加えてのばします。卵白、調味料を加えてさらによくすり混ぜ、【1】を入れて軽く混ぜ合わせます。
- 【4】【2】のキャベツを広げて【3】を4等分にしてのせ、10cm長さの丸い棒状に包みます。ラップで1本ずつ包んで両脇をねじり、輪ゴムで留めて形を整え、熱湯で約10分ゆでます。火が通ったら取り出しラップをはずします。
- 【5】鍋にだし汁、調味料を入れて煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 【6】【4】を3等分に切り、グリーンアスパラとともに器に盛りつけます。銀あんをかけてわさびをのせます。
- memo
- 銀あんとは、淡口醤油などで味をつけた色がついていないあんのこと。澄んだ色のあんが盛りつけの美しさも引き立ててくれます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
115kcal |
たんぱく質 |
18.2g |
脂質 |
0.5g |
糖質 |
8.3g |
ナトリウム |
627mg |
食塩相当量 |
1.6g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:○できたてシーズンレシピ