れんこんとうずらの卵のピクルス

漬けてから2~5日が食べごろ。カレーなどに添えるのがお勧めです

  • 調理時間15分
  • エネルギー112kcal
  • 食塩相当量1.5g

材料 (4人分)

作り方

  1. 【1】れんこんは皮をむき、縦四つ割りにしてから8mmに切って酢水にさらし、熱湯に入れて歯ごたえが残る程度にゆでます。
  2. 【2】うずらの卵はさっと洗って水けをふき、水けをきった【1】とともに清潔な保存瓶に入れます。
  3. 【3】鍋に【A】を入れてひと煮立ちさせ、熱いうちに【2】に注ぎます。粗熱がとれたらタラゴンを加えてふたをし、冷蔵庫で保存します。
  4. 漬けてから2-5日が食べごろです。
memo
タラゴンは熱い液に入れると香りがとびやすく、色もあせるので、ピクルス液の粗熱がとれてから加えます。

※冷蔵庫で保存し、出来るだけお早めにお召し上がりください。

※一度野菜を漬けた調味液で繰り返し漬けることはおやめください。
調理時間に漬け込み時間は含んでいません。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 112kcal
たんぱく質 5.125g
脂質 5.35g
糖質 8.575g
ナトリウム 580mg
食塩相当量 1.5g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★NHKテキスト「きょうの料理」