みんなが大好きなフライをカレー味で!

- 調理時間30分
- エネルギー478kcal
- 食塩相当量1.75g
材料
(4人分)
-
菜の花
1/2束(ゆでておく)
-
小えび
8個
-
ムール貝
8個
-
いか
1杯
-
鯛
1/4尾(刺身用)
-
塩
少々
-
少々
-
オリーブオイル
適量
-
フルーツトマト
4個
-
4株
-
レモンの絞り汁
1個分
-
サラダ油
適量(揚げ油)
-
白ワイン
少々
-
【衣】
-
薄力粉
カップ1
-
卵
2個
-
セモリナ粉
カップ1
-
大さじ1
材料の基準重量
作り方
- 【1】えびは洗って背ワタを取り、尾を残して殻をむきます。ムール貝は洗って、白ワイン少々を振り、蒸し煮にして身をはずし、いかは足と内臓を取り、皮をむいて1cm輪切りにします。鯛はひと口大に切ります。魚介類に塩、ブラックペッパーで下味をつけます。
- 【2】菜の花は塩ゆでし、冷水に取っておきます。
- 【3】材料の水けをよく取り、薄力粉、溶き卵、セモリナ粉とカレー粉を合わせたもの、の順につけて170度の揚げ油で揚げます。
- 【4】フルーツトマトは6つ割りにし、ルッコラは根元を切り落とし、フライパンにオリーブオイルを熱し、フルーツトマト、ルッコラを軽く炒め、揚げた魚介類、菜の花を合わせてレモンの絞り汁をかけます。
- memo
- セモリナ粉はイタリアではパスタに、アフリカではクスクスという主食に、インドではお菓子の材料として、よく使われています。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー |
478kcal |
たんぱく質 |
45.3g |
脂質 |
9.725g |
糖質 |
49.275g |
ナトリウム |
678mg |
食塩相当量 |
1.75g |
このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ
おすすめレシピ
一覧ページへ
出典:○できたてシーズンレシピ