
材料 (4人分)
-
【わかさぎの南蛮漬け】
-
わかさぎ300g
-
【A】
-
S&B唐辛子/チリーペッパー(輪切り)小さじ1弱
-
酢150ml
-
薄口醤油150ml
-
酒100ml
-
砂糖カップ1/2
-
薄力粉適宜
-
サラダ油適量(揚げ油)
-
【ごぼうのごまサンショー】
-
ごぼう1/2本
-
白ごま大さじ1
-
醤油大さじ1
-
少々
-
【サフランきんとん】
-
白花豆250g
-
ハチミツ大さじ13
-
ひとつまみ
作り方
- 【1】わかさぎの南蛮揚げを作ります。漬け汁の材料を弱火で温めます。
- 【2】わかさぎに薄力粉をまぶし、170度に熱した揚げ油でじっくりと揚げ、熱いうちに【1】にジュッと漬けます。
- 【3】ごぼうのごまサンショーを作ります。ごぼうは4cm長さ、4-6つ割りにし、たっぷりの水でやわらかくなるまでゆでます。
- 【4】白ごまは半ずりにして醤油、サンショーを混ぜ、【3】を加えてよく和えます。
- 【5】サフランきんとんを作ります。豆は4倍量の水に6-8時間ひたし、やわらかくゆでてサフランを加えます。途中、ハチミツ大さじ5ずつを2回加え、甘みがつくまで煮ます。
- 【6】仕上げにハチミツ大さじ3を加え、1/3量を取り出してつぶします。残した豆の汁けをよくきり、つぶした豆とよく混ぜ合わせます。
- memo
- わかさぎは揚げたらすぐに漬け汁に漬けるのがおいしく作るコツ。
調理時間に豆を水につけておく時間は含みません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 519kcal |
---|---|
たんぱく質 | 26.4g |
脂質 | 13g |
糖質 | 57.3g |
---|---|
ナトリウム | 1237mg |
食塩相当量 | 3.1g |