
材料 (4人分)
-
なす6本
-
サラダ油大さじ2
-
玉ねぎ2個
-
にんじん1本
-
セロリ1本
-
牛ひき肉400g
-
小さじ1/2
-
薄力粉大さじ1
-
大さじ1と1/2
-
トマトの水煮缶150g
-
ブイヨン250ml
-
ししとうがらし8本
-
30g
-
塩適宜
-
白飯4人分
-
<なすのソテー>
-
なす2本
-
サラダ油大さじ1
-
塩少々
-
少々
-
小さじ1/4
-
<飾り>
-
ミニトマト4個
-
適宜
作り方
- 【1】なす6本は縦半分に切り、フライパンにサラダ油を熱してしんなりとするまで焼き、細かく切っておきます。
- 【2】【1】のフライパンにおろしにんにくを入れて熱し、みじん切りにした玉ねぎ、人参、セロリをしんなりするまで炒め、牛ひき肉を入れてほぐすようにさらに炒め、薄力粉、カレー粉を全体に振りかけて軽く炒めます。
- 【3】【2】を鍋に移し、トマトの水煮缶、ブイヨン、カレールウを加えて煮込み、種を取ったししとう、【1】を加えてひと煮立ちさせ塩で味を調えます。
- 【4】つけ合わせのなすは縦半分に切り、切り込みを入れます。フライパンにサラダ油とおろしにんにくを入れて熱し、にんにくの香りがたったらなすを焼き、塩、コショーをします。
- 【5】器に白飯、【2】を盛りつけ、【3】、ミニトマトを飾ります。イタリアンパセリは少量をみじん切りにして振り、残った葉を飾ります。
- memo
- なすは別に炒めて最後に加え、ひと煮立させるくらいの火の通し加減がベスト。炒めることによっておいしさがアップします
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 782kcal |
---|---|
たんぱく質 | 26.7g |
脂質 | 37.4g |
炭水化物 | 82.5g |
---|---|
ナトリウム | 724mg |
食塩相当量 | 1.8g |