
材料 (4人分)
-
【コロッケ】
-
新ジャガ6個(250g)
-
小海老8尾
-
玉ねぎ1/2個
-
バター大さじ1
-
トマト1個
-
ゆで卵3個
-
グリンピース大さじ2
-
ホールコーン大さじ2
-
生クリーム大さじ2
-
卵黄1個分
-
ベシャメルソース大さじ4
-
塩各少々
-
少々
-
薄力粉、溶き卵、パン粉適宜
-
【トマトソース】
-
トマトの水煮缶400g
-
玉ねぎ1/2個
-
にんじん1/2本
-
薄力粉大さじ1
-
サラダ油大さじ1
-
バター大さじ1
-
塩少々
-
【飾り】
-
パセリのフライ、レモン適宜
作り方
- 【1】新じゃがいもは皮をむき、ゆでて粗めにつぶします。小えびは皮をむき、5mm大に切ります。
- 【2】鍋にバターを熱して玉ねぎのみじん切り、小えびを炒め、ベシャメルソース、牛乳を加えて5-6分煮ます。新じゃがいも、角切りにしたトマト、グリンピース、生クリームを加え、チリーペッパー、塩、コショーで味を調え、バットなどに広げて粗熱をとります。
- 【3】冷ました【2】のたねを俵形に整え、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣を付け、180度の油で揚げます。
- 【4】鍋にサラダ油、バターを熱し、薄切りにした玉ねぎとにんじんをしんなりするまで炒めます。薄力粉を振り入れて軽く炒めたら、トマトの水煮缶を加えて20分ほど煮込みます。これをミキサーにかけ、裏ごししたものを鍋に移し、塩、コショーで味を調えます。
- 【5】器に【4】のトマトソースを敷いてコロッケを盛りつけ、彩りにパセリのフライ、レモンを添えます。
- memo
- コロッケの破裂を防ぐため、コロッケのたねはバットなどで冷ましてから使いましょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 474kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.7g |
脂質 | 31.4g |
糖質 | 28.9g |
---|---|
ナトリウム | 995mg |
食塩相当量 | 2.5g |