ブーダンブランのカレー風味

フランスの家庭料理ブーダンを、カレー風味で一層おいしく!

  • 調理時間60分
  • エネルギー838kcal
  • 食塩相当量1.6g

材料 (4人分)

  • 鶏胸肉   
    300g
  • 生クリーム  
    150ml
  • 小さじ1
  • 卵黄   
    1個分
  • 卵白   
    2個分
  •  塩
    各少々
  • レッドピーマン 
    1/2個
  • グリーンピーマン
    1/2個
  • ブラックオリーブ
    8個
  • 【カレー風味のバターソース】
  • 生クリーム  
    80ml
  • 白ワイン  
    80ml
  • バター   
    50g
  • 小さじ1/2
  • レモンの絞り汁  
    1/2個分
  • トマト   
    1個
  • 少々
  •  塩
    少々
  • 少々
  • 【サフラン風味のバターライス】
  • 洗い米   
    カップ2
  • 玉ねぎ   
    1/2個
  • ブイヨン  
    カップ2
  • バター   
    30g
  • 0.1g(1/5びん)
  •  塩
    各少々
  • 少々
  • 【その他】
  • クレソン  
    適宜

作り方

  1. 【1】鶏肉は皮を除き、フードプロセッサーにかけてペースト状にします。レッドピーマン、グリーンピーマン、ブラックオリーブはゆでて、3mm角に切ります。トマトは皮と種を除いて角切りに、玉ねぎはみじん切りにします。
  2. 【2】サフランライスを作ります。鍋にバターを熱して玉ねぎのみじん切りを炒め、サフラン、洗い米を加えてさらに炒めます。ブイヨンを加え、塩、コショーで味を調えて炊き上げます。
  3. 【3】カレー風味のバターソースを作ります。鍋に白ワイン、カレー粉、塩、コショーを入れて一度沸かし、生クリームを加えて再び沸かします。バターを溶かし入れ、トマトの角切り、レモンの絞り汁、パセリを加え、塩、コショーで味を調えます。
  4. 【4】ブーダンブランを作ります。【1】の鶏肉に塩を加えて練り合わせ、卵白を3,4回に分けて混ぜ合わせ、粘りが出てきたら、卵黄、生クリーム、カレー粉、レッドピーマン、グリーンピーマン、ブラックオリーブ、コショーを混ぜ合わせこれを2cm幅、8cm長さほどの丸い棒状にラップで包み、熱湯でゆでます。火が通ったら取り出し、ラップをはずします。熱したフライパンにバターを溶かし、ブーダンブランを入れて焼き色をつけます。器に盛り、バターソースとサフランライス、彩りにクレソンを添えます。
memo
ブーダンブランは、ゆで過ぎるとかたくなるので気をつけましょう。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 838kcal
たんぱく質 26.1g
脂質 46.7g
糖質 67.3g
ナトリウム 629mg
食塩相当量 1.6g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○できたてシーズンレシピ