
材料 (4人分)
-
えび中8尾
-
鶏もも肉1枚
-
さやいんげん6本
-
赤ピーマン1個
-
玉ねぎ1/2個
-
あさり300g
-
ムール貝4個
-
白ワイン大さじ2
-
0.2g
-
少々
-
小さじ1
-
トマトの水煮缶200g
-
水400ml
-
米カップ1(洗米しない)
-
オリーブオイル大さじ4
-
塩適宜
-
レモン1個
作り方
- 【1】サフランは白ワインに30分ほど漬けて色出ししておきます。鶏肉はひと口大に切り、えびは背ワタと殻を除いてそれぞれ塩、ホワイトペッパーを振っておきます。さやいんげんは熱湯でゆでて食べやすい長さに切り、赤ピーマンは1cm幅に、玉ねぎはみじん切りにしておきます。
- 【2】フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱して【1】の鶏肉を炒め、えびも加えてさらに炒め、いったん取り出します。再びオリーブオイル大さじ1を熱してさやいんげんと赤ピーマンも炒めておきます。
- 【3】パエリア鍋(なければフライパンなど)にオリーブオイル大さじ2を熱して玉ねぎとにんにくを茶色く色づくまで炒め、トマトを加えて10分煮込みます。
- 【4】【3】に米を洗わずに加え、白ワイン、サフラン、水をひたひたに加えて塩、ホワイトペッパーで味を調え、鶏肉、えび、あさり、ムール貝を加えます。
- 【5】アルミホイルでふたをし、180度のオーブンで15分焼きます。
- 【6】野菜を加え、ふたを取って10分焼き、くし形に切ったレモンを添えます。
- memo
- パエリア鍋がなければ、オーブンを使わずフライパンや中華鍋で代用できます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 431kcal |
---|---|
たんぱく質 | 21g |
脂質 | 19.9g |
炭水化物 | 37.7g |
---|---|
ナトリウム | 624mg |
食塩相当量 | 1.6g |