鶏もも肉の3つのこしょう風味、春菊のサラダ添え

カラフルな3色のペッパーを使った鶏肉ソテーで、ちょっと気取ったメインディッシュ

  • 調理時間30分
  • エネルギー592kcal
  • 食塩相当量2g

材料 (4人分)

作り方

  1. 【1】鶏もも肉は余分な皮脂を除いて形を整え、塩、粗くつぶした3種のこしょうをまぶしつけます。トマトは湯むきして種を取り除き、1cm角に切っておきます。
  2. 【2】春菊、レタス、エンダイブはひと口大にちぎっておきます。にんじんは皮をむき、チーズおろし器でチップ状にします(あるいは、包丁で削ぎ切りにします)。ミニトマトは1/4に切り、チャービルは葉だけ摘んでおきます。全部を混ぜ合わせ、ドレッシングで和えます。
  3. 【3】ソテー用の鍋(またはフライパン)にサラダ油、バターを熱し、【1】の鶏もも肉を焼き上げ、器に盛ります。ソテー用の鍋に残っている油を捨て、白ワインを注ぎ、鍋についたうま味を木ベラで落としながら一度沸かします。これにソース用のバターを加え、【1】のトマト、パセリ、タイム、レモン汁を加え、塩、ホワイトペパーで味を調えます。
  4. 【4】鶏肉に【3】のソースをかけ【2】のサラダを添えます。
memo
鶏もも肉は火にかけると縮む性質があるので、フライ返しやふたで少し押し付けて形よく焼き上げましょう。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 592kcal
たんぱく質 32.2g
脂質 46g
糖質 3.8g
ナトリウム 816mg
食塩相当量 2g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○できたてシーズンレシピ