シュトーレン

キリストの寝床を型どったといわれるドイツのクリスマスケーキ

  • 調理時間150分
  • エネルギー204kcal
  • 食塩相当量0.2g

材料 (24人分)

  • 【生地】
  •  中力粉
    500g
  •  生イースト
    40g
  •  砂糖
    50g
  •  塩
    小さじ1
  •  卵
    75g
  •  牛乳
    カップ4/5
  •  無塩バター
    170g
  • 【ドライフルーツ】
  •  オレンジピール、レモンピール、アンゼリカ
    各25g
  •  ドライチェリー
    10個
  •  レーズン
    250g
  • 粒アーモンド
    40g
  • ラム酒
    カップ2/5
  • 6g
  • 白ざらめ、粉糖、溶かしバター
    各適量

作り方

  1. 【1】ドライフルーツは小さく刻んでボウルに入れ、オールスパイス、ラム酒を加えて1週間ぐらいに漬け込みます。
  2. 【2】粒アーモンドは、オーブンで乾かす程度に焼いて小さく刻み、無塩バターは、室温でやわらかくしておきます。
  3. 【3】牛乳カップ4/5は70-80度に温めてさまし、そのうちの大さじ3で生イーストを発酵させます。
  4. 【4】ボウルに【3】、砂糖、塩、卵、残りの牛乳、中力粉を入れてこね、【2】のバターを加えさらに汁けをきった【1】とアーモンドを少しずつ加えて、均一に混ざるまでこねます。
  5. 【5】ボウルに【4】を入れ、さらにビニール袋で包んで口を閉じ、30-40度の場所に1-1時間半おいて発酵させます。
  6. 【6】打ち粉をした台に上で【5】をガス抜きし、半分に切って軽く丸め、乾いたふきんをかけて約12分、生地をねかせます。
  7. 【7】12分ほどたったら、【6】のきれいな面を下にして3mm厚さの楕円形に伸ばし、中央を綿棒で押さえてくびれをつけ、少しずらすようにしながら半分に折ります。
  8. 【8】オーブン皿にバターを塗って【7】をのせ、乾いたふきんをかぶせて37-38度の場所で30-40分おいて発酵させます。
  9. 【9】190-200度のオーブンに【8】を入れて7-8分加熱し、薄く色がついたら、温度を160度にしてさらに20分焼きます。
  10. 【10】シュトーレンが焼けたら、熱いうちに溶かしバターを塗り、白ざらめ を振って冷ました後、粉糖をかけて仕上げます。
memo
薄く切ってコーヒーと一緒にどうぞ。日持ちするのでたくさん作っても安心。
材料は2本分です。カロリーは1本を12等分したものです。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 204kcal
たんぱく質 3.3g
脂質 7.8g
糖質 27.2g
ナトリウム 92mg
食塩相当量 0.2g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:●辻クッキング スパイスクッキングカード