
材料 (4人分)
-
しょうが30g
-
にんにく4かけ
-
【A】
-
鶏肉ぶつ切り(骨付き)600g
-
水8カップ
-
2本
-
大根1/3本
-
こんにゃく1丁
-
ごぼう1本
-
干ししいたけ(小)8枚
-
結びこんぶ4個
-
ナツメ4個
-
大さじ2
-
塩小さじ1
-
少々
-
豆苗1パック
-
ねぎ1cm
-
【B】
-
醤油大さじ3
-
白ごま小さじ2
-
ごま油小さじ1
-
適宜
作り方
- 【1】しょうが、にんにくは縦半分に割り、包丁の腹でつぶします。
- 【2】鍋に【A】、【1】を入れて火にかけ、肉がやわらかくなるまで、アクをていねいに取り除きながら煮ます。
- 【3】大根は2cmの厚さに切って下茹でし、こんにゃくは食べやすい大きさ、ごぼうは4-5cmの長さに切り、干ししいたけは水でもどしておきます。
- 【4】【2】に【3】と結びこんぶを入れ、火が通ったらナツメとクコの実を加えて弱火でゆっくり煮ます。仕上げに塩、ホワイトペッパーで味を調え、根を切り落とした豆苗を加えます。
- 【5】ねぎはみじん切りし、【B】を合わせてタレにします。好みで七味唐辛子を振ります。
- memo
- ・鶏肉は肉が骨からはずれるくらいまでじっくり煮込むとよりおいしくなります。アクはていねいに取りましょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 365kcal |
---|---|
たんぱく質 | 31.1g |
脂質 | 17.4g |
糖質 | 22.6g |
---|---|
ナトリウム | 1196mg |
食塩相当量 | 3g |