
作り方
- 【1】いわしはウロコを取って頭を落とし、腹の部分を三角に切り落として内臓を出し、塩水でサッと洗い、水でもう一度サッと洗います。
- 【2】バットなどに、濃度10%ぐらいの塩水と【1】のいわしを入れ、冷蔵庫に2-3時間入れて身を締めます。
- 【3】玉ねぎ、にんにくは薄切りにします。
- 【4】【2】のいわしを1尾ずつていねいに水けを拭き取ります。
- 【5】耐熱容器に玉ねぎ、にんにくを敷き詰め、【4】のいわしを並べ入れ、ローレルを置いて、オリーブオイルをかぶるくらいまで注ぎます。
- 【6】蒸気の上がった蒸し器に【5】を入れ、強火で1時間くらい蒸します。
- 【7】【6】を取り出してそのままさまし、粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れます。
- memo
- 内臓をきれいに除いたり、水けを拭いたりと、下ごしらえをていねいにするのがおいしく作るコツ。
塩につける時間は除く。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 141kcal |
---|---|
たんぱく質 | 8.9g |
脂質 | 10.7g |
糖質 | 0.9g |
---|---|
ナトリウム | 295mg |
食塩相当量 | 0.8g |