白身魚のマスタードフリッター

ふわふわの衣をつけて揚げたマスタード風味の白身魚にトマトソースがマッチ

  • 調理時間40分
  • エネルギー258kcal
  • 食塩相当量1.4g

材料 (4人分)

作り方

  1. 【1】白身魚はひと口大のそぎ切りにして塩、ホワイトペッパーで下味をつけます。レモンはくし形に切り、パセリは洗って水けをきります。
  2. 【2】にんじんと玉ねぎは薄切り、ベーコンとにんにくはみじん切りにします。
  3. 【3】鍋にサラダ油大さじ1を熱して【2】を炒め、薄力粉を加え、さらに炒めます。トマトピューレ、ブイヨン、オレガノを加えて約半量まで煮つめ、一度こして、塩、ホワイトペッパーで味を調えトマトソースをを作ります。
  4. 【4】白身魚の水けを拭き、片面にマスタードを塗って、薄力粉を全体にまぶします。
  5. 【5】ボウルに卵黄、塩、薄力粉を入れてビールを加え、ダマのないよう、よく混ぜます。
  6. 【6】乾いたボウルに卵白を入れてかたく泡立て、1/3量を【5】に加えてよく混ぜ、混ざったら、残り2/3量も加えて、泡を消さないようサックリ混ぜ合わせフリッターの衣をつくります。
  7. 【7】揚げ油を180度に熱し、【4】に【6】の衣をつけ温度を下げふんわりふくらんできれいな色になるまで揚げます。パセリも揚げます。
  8. 【8】器に【7】を盛り、レモンとトマトソースを添えます。
memo
魚はひらめやなど身のくずれにくいものを。ソースは市販品にオレガノを加えただけでもOK。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 258kcal
たんぱく質 18.3g
脂質 13g
糖質 13.6g
ナトリウム 542mg
食塩相当量 1.4g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:●辻クッキング スパイスクッキングカード