車えびとほたて貝のサフランシチュー

サフラン以外でターメリック、パプリカなどでもお試し下さい

  • 調理時間40分
  • エネルギー166kcal
  • 食塩相当量0.5g

材料 (5人分)

  • S&Bディナークリームシチュー(100g)
    1箱
  • 車えび(えび)
    10尾
  • 帆立貝柱
    10個
  • 玉ねぎ
    小1/2個
  • にんじん
    2本
  • セロリ
    2本
  • さやいんげん
    10本
  • バター
    大さじ2
  • 白ワイン
    大さじ3
  • 生クリーム
    大さじ3-4
  •  ※または、牛乳1/2カップ
  • カップ4と1/2
  • 小さじ1/2
  • 少々

作り方

  1. 【1】えびは頭を残して殻をむき背ワタを取ります。
  2. 【2】玉ねぎはみじん切りにし、にんじんは皮をむいて、1.5cm角・5cm長さくらいの棒状に切ります。
  3. 【3】セロリはスジを取り、5cm長さの棒状に切ります。さやいんげんはスジを取り、沸騰した湯に塩を入れひとゆでし、半分に切ります。
  4. 【4】鍋にバター大さじ1を溶かして、えび・帆立貝柱をすばやく炒めます。ホワイトペッパー・白ワイン・サフランを振り、弱火で2分ほど蒸し煮にし、汁ごと取り出します。
  5. 【5】鍋に残りのバターを溶かして、玉ねぎをしんなりするまで炒めます。さらに、にんじん・セロリを入れサッと炒め、水を加え材料がやわらかくなるまで煮ます。
  6. 【6】火を止め、シチュールウを割り入れ、溶けたら【3】のいんげん【4】(汁ごと)を加え、弱火で2-3分ほど煮ます。最後に生クリームを加え、ひと煮立ちさせます。
memo
車えびと帆立のサフラン風味のクリームシチューです。
~スパイスひとくちメモ~
サフランは高価なスパイスですが、少量加えるだけで料理を華やかな黄色に色づけ、豪華に仕上げてくれます。また、その芳香はブイヤベースをはじめ、魚介料理によく合います。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 166kcal
たんぱく質 14.9g
脂質 7g
糖質 7.2g
ナトリウム 216mg
食塩相当量 0.5g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ