
材料 (4人分)
-
酢カップ2
-
1パック
-
白花豆150g
-
1枚
-
【A】
-
玉ねぎ1個
-
にんじん1/2本
-
セロリ1本
-
金時豆(缶詰)120g
-
べーコン4枚
-
小さじ1
-
【B】
-
サラダ油大さじ4
-
小さじ2
-
塩小さじ1/2
-
少々
-
クルミ適宜
-
適宜
作り方
- 【1】酢にフレンチタラゴンを2-3日漬け込んでハーブビネガーを作ります。
- 【2】白花豆は水洗いしてたっぷりの熱湯に一晩つけておきます。
- 【3】【2】を火にかけ、沸騰したらローレルを加えて弱火にし、豆がやわらかくなるまで1時間半ほどゆっくり煮ます。
- 【4】角切りにした【A】と金時豆を加え、10-15分ほど煮て野菜がやわらかくなったら水分をきります。
- 【5】ベーコンは角切りにしカリカリに炒め、生にんにくを加えます。
- 【6】【5】に【B】と【1】大さじ4を加えさっと温め、【4】にかけて全体を和えます。
- 【7】クルミとフレンチタラゴンを散らします。
- memo
- できたての熱々もおいしいが、冷めて味がなじんでから食べてもおいしい。
タラゴンを漬け込む時間は、調理時間には含まれておりません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 350kcal |
---|---|
たんぱく質 | 7.6g |
脂質 | 19.8g |
糖質 | 28.6g |
---|---|
ナトリウム | 783mg |
食塩相当量 | 2g |