シーフードキッシュ

卵でチーズで作る「キッシュ」は、甘いものが苦手な方にも喜ばれるパイです

  • 調理時間120分
  • エネルギー314kcal
  • 食塩相当量0.8g

材料 (8人分)

  • いか(小)
    1杯
  • えび
    10尾
  • ゆでだこの足(小)
    2本
  • あさり
    400g
  • エシャロット
    1個
  • 白ワイン
    カップ1/3
  • 【パイ生地】
  •  薄力粉
    150g
  •  バター
    80g
  •  水
    カップ1/5
  • 小さじ1
  •  卵
    30g
  •  塩
    少々
  • 卵液
  •  卵
    3個
  •  牛乳
    カップ4/5
  •  生クリーム
    カップ1/3
  •  グリュイエールチーズ
    80g
  •  あさりのゆで汁
    カップ1/5
  • 少々
  • 少々
  •  塩
    少々
  •  バター
    適量

作り方

  1. 【1】台の上に薄力粉とバターをのせ、バターに薄力粉をまぶすようにしながら、スケッパーなどで細かく刻み、バターが小豆大になったら、両手をこすり合わせるようにして、さらに細かく、サラサラした状態になるまで混ぜ、塩、卵、水、タイムを加えて混ぜ合わせます。
  2. 【2】ある程度混ざったら、ひとまとめにし、ラップに包んで冷蔵庫で30分ほどねかせます。
  3. 【3】いかは下処理してひと口大に切り、あさりは砂出しします。えびは殻、尾、背ワタを取って半分に切り、ゆでだこの足は5mm厚さに切ります。
  4. 【4】エシャロットはみじん切り、グリュイエールチーズはすりおろします。
  5. 【5】鍋にバターを熱して、エシャロットを炒め、【4】を加えて軽く炒めたら白ワインを加え、蒸し煮にします。あさりの口が開いたら、材料を取り出して、あさりはむき身にし、ゆで汁はこします。
  6. 【6】ボウルに卵をほぐし、あさりのゆで汁、チーズ、タイム、牛乳、生クリームを加え、ホワイトペッパー、塩で味を調えます。
  7. 【7】打ち粉をした台に【2】のせて3mm厚さにのばし、型に敷いて冷蔵庫で10分ねかせた後、あさり、いか、えび、ゆでだこを入れて【6】を流し、180度のオーブンで40分焼きます。
memo
市販のパイシートを使えば手軽に作れます。チーズはエメンタールやエダムでも。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 314kcal
たんぱく質 19.9g
脂質 17g
糖質 15.8g
ナトリウム 319mg
食塩相当量 0.8g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:●辻クッキング スパイスクッキングカード