あじのハーブ包み焼き

焼きたてに封を開くとハーブとオリーブオイルの香りが漂います。初夏の旬を楽しむメニュー

  • 調理時間30分
  • エネルギー126kcal
  • 食塩相当量0.9g

材料 (4人分)

作り方

  1. 【1】あじは頭、ワタを除き、腹の中をきれいに洗い、ゼイゴをそぎ取り、身を三枚におろします。
  2. 【2】そら豆は塩少々を加えた熱湯でかためにゆで、皮をむきます。レモンはそれぞれ半分に切っておきます。
  3. 【3】アルミホイルを長さ25cmくらいに切って、4枚用意し、それぞれに半月に切ったレモン2枚をおいてあじ1切れをのせ、軽く塩、コショーを振り、タイム、オレガノ、フェンネルを1/4量ずつのせます。
  4. 【4】【3】にそら豆を添えてオリーブオイル大さじ1/2ずつを回しかけ、アルミホイルをとじます。
  5. 【5】200度のオーブンで、5分焼きます。
memo
白身魚ときのこでもおいしく召し上がれます。フェンネルの株はスープ煮などにどうぞ。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 126kcal
たんぱく質 10.7g
脂質 5.8g
糖質 7.2g
ナトリウム 347mg
食塩相当量 0.9g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★NHKテキスト「きょうの料理」