栂尾煮

さつまいもの色をくちなしの実でさらに鮮やかにして甘く煮ました

  • 調理時間50分
  • エネルギー401kcal
  • 食塩相当量0.4g

材料 (4人分)

  • さつまいも
    1kg
  • (大)2粒
  • 砂糖
    120g
  • 小さじ1/3
  • 枝豆
    6-8さや
  • ガーゼ
    適宜

作り方

  1. 【1】さつまいもは5cm長さに切って厚めに皮をむき、十文字に切って四つ割りにし、水にさらします。
  2. 【2】くちなしの実はガーゼに包んでたたきつぶします。
  3. 【3】鍋に【1】のさつまいも、【2】のくちなしの実、たっぷりの水を入れて火にかけ、沸騰したら中火でゆでます。
  4. 【4】【3】のさつまいもが少しやわらかくなったら、ゆで汁を半量にして、くちなしの実を取り出します。
  5. 【5】【4】の鍋に砂糖、塩を加え、中火にして木じゃくしで大きく混ぜ返しながら、さつまいもの周囲が煮崩れてくるまで煮ます。
  6. 【6】枝豆は塩を加えた熱湯に入れてやわらかくゆで、水にとってさまし、むき身にします。
  7. 【7】器に【5】の栂尾煮を盛り、【6】の枝豆を散らします。
memo
お正月のきんとんくらいしか使われないくちなしの実。野菜や米の色づけなど日常的に使ってみては?

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 401kcal
たんぱく質 3.4g
脂質 0.9g
糖質 92.1g
ナトリウム 176mg
食塩相当量 0.4g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:●辻クッキング スパイスクッキングカード