
材料 (2人分)
-
鶏手羽元6本(350-400g)
-
卵1個
-
片栗粉大さじ2
-
サラダ油適量(揚げ用)
-
【漬け込み液の材料】
-
牛乳大さじ5
-
小さじ3/4
-
小さじ1/4
-
【衣の材料】
-
薄力粉30g
-
小さじ1
-
小さじ2/3
-
小さじ1/2
-
塩小さじ1/2
作り方
- 【1】鶏手羽元は、骨に沿って包丁で切れ込みを入れます。(揚げたときの火の通りをよくするためと、食べるときの肉の身離れをよくするための下準備です。)
- 【2】ボウルに【漬け込み液の材料】を入れて合わせ、【1】の鶏肉を漬けてラップをし、冷蔵庫で30分程度おきます。
- 【3】【2】のボウルに卵と片栗粉を加えてしっかりと混ぜます。バットに【衣の材料】を入れて合わせておきます。ボウルから鶏肉を引き上げて、バットの衣をしっかりとまぶします。
- 【4】【3】の鶏肉を、160-170度に熱したサラダ油で6-7分ほど揚げます。全体がこんがりとしたきつね色になったら出来上がりです。
- memo
- 冷めてもおいしいので、ランチボックスや持ち寄りのパーティにも重宝します。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 474kcal |
---|---|
たんぱく質 | 24.1g |
脂質 | 30.2g |
炭水化物 | 21.4g |
---|---|
ナトリウム | 680mg |
食塩相当量 | 1.6g |