
作り方
- 【1】鶏レバーはハサミでひと口大に切り、水を取りかえながら血抜きをします。水がきれいになったら水けをきって、酒、麺つゆを合わせた中に10分漬け込みます。しょうがはせん切りにします。
- 【2】漬け汁ごと火にかけ、沸騰してきたら中火にして、アクを取りながら煮ます。
- 【3】アクが完全に取れ、煮汁が澄んできたら、みりんを加えて煮詰めます。
- 【4】煮汁がほとんど煮詰まったら、しょうがを加えてさっと混ぜ、最後にシナモンを振り入れます。
- memo
- レバーの水を何回もとり換えて血抜きをして下さい。夏は氷の入った袋を一緒に入れると良いです。
アクを完全にとってあげることと、しょうがは最後に加えること。こうするとしょうがの風味が残ります。盛りつけた後、少量のシナモンを振るときれいです。水を使わないので、日持ちします。ビール、ワインのおつまみ、お弁当のおかずにもおすすめです。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 201kcal |
---|---|
たんぱく質 | 24.2g |
脂質 | 3.9g |
炭水化物 | 8.5g |
---|---|
ナトリウム | 370mg |
食塩相当量 | 0.9g |