使いこなしポイント!スィーツはもちろん、肉料理にもシナモンが大活躍
お菓子やパン作りに欠かせないシナモン
シナモンといえばアップルパイには欠かせないという方も多いのですね。
クッキー、ケーキ、ドーナッツ、プリン、シナモンロールなどのパンにもよく利用されるスパイスです。そのほか、日本の八つ橋の香りづけとしても馴染みがあります。
甘い香りでお菓子やパンの風味を引き立てます。
またシナモンと砂糖をブレンドしたシナモンシュガーは、トーストやパンケーキに振りかけたり、スィーツの仕上げにトッピングするのもおすすめです。
グラニュー糖大さじ1+シナモンパウダー小さじ1/2の黄金比で、シナモンシュガーを手作りしてみてはいかがでしょうか。
意外な使い方?肉料理とも相性抜群
エキゾチックな香りのシナモンは、意外と肉料理との相性も抜群です。
豚の角煮や唐揚げ、カレーやシチュー、ピラフや鍋物など幅広い料理に利用できます。
煮込み時間が長い料理にはスティックタイプを利用しじっくり香りを引き出しましょう。2つに折って加えるとより香りが引き立ちます。
食材に和えたりまぶしたり、仕上げに香りを加える場合にはパウダータイプが便利です。