使いこなしポイント!マスタードシードを料理に使ってみよう
本格カレー作りに
スパイスから作るカレーにマスタードシードを利用してみましょう。
調理の最初の段階で、フライパンに油とマスタードシードを加えてフタをして中火で加熱します。パチパチと弾ける音が聞こえなくなればOK!
クミンシードやシナモンスティックなどお好みのホールスパイスと一緒に利用するのもおすすめです。
カレーに香ばしさを加えたい時には、パチパチと弾ける音がしなくなっても、もう少し長く加熱します。
焦げる直前まで加熱すると、マスタード独特の風味は薄れてしまいますが、カレーに香ばしさがプラスできます。
野菜料理に
野菜料理の風味付けにもマスタードシードが活用できます。
じゃがいもやなすなどをスパイスで炒め蒸しにしたサブジが有名ですが、インド料理以外にもマスタードシードは利用できます。
ビーツのサラダやお手軽ザワークラウトといった料理にもぜひ利用してみてください。