食通が認める噂の名店 Facebook Twitter LINE

手間ひま惜しまず
“おいしい”を追求。
その味を実直に
守り続ける洋食名店

東京/上野広小路
厳選洋食
さくらい
特製ビーフシチュー

お店の看板メニュー

特製ビーフシチュー

大ぶりの牛肉は、厳選したバラ肉を使用し、スプーンでホロリとほどけるやわらかさ。約3週間じっくり煮込んで完成する秘伝のデミグラスソースをベースにワインで仕上げるソースは、ビターで奥深いコクが特徴。

赤ワインでじっくり煮込んだ、
大ぶりでジューシーな
牛肉がたっぷり。

知人がつけた「厳選洋食」の名が、
店を育ててくれました

料理長 / 長谷山光則 さん

厳選洋食さくらいの監修で生まれた
レトルト商品

噂の名店「THE MEAT」

ごろっと
ビーフシチュー

じっくりとソテーした香味野菜を使ったデミグラスソースの深みと、フルーツやバターの芳醇な香りを楽しむ一皿。

限られた価格帯のなかで
食材と製法をつきつめる

S&B 噂の名店 厳選洋食 さくらい

厳選洋食さくらいは2000年に開店しました。“大人っぽい味”が、うちの特徴の一つです。デミグラスソース一つをとっても、ビターな味わいにしています。とはいえ、お店自体はかしこまることなく、カジュアルでモダンな雰囲気を大切にしています。メニューによってはハーフサイズもご用意していたりと、そうしたバランス感や使い勝手の良さみたいなところをお客さまにご支持いただき、これまで続けてこられたのかもしれません。客層は20代から70代までと幅広く、最近はデミグラスソースをのせたオムライスを食べに来てくださる若い男性も多いです。

S&B 噂の名店 厳選洋食 さくらい

店名に付く「厳選洋食」のことをよく聞かれますが、実はこの名前、知人につけていただいたんです。名は体を表すではないですが、名前に負けないように、少しでもそこに近づけるようにと、スタッフ一同努めてきました。食材はいろいろな所から探してきた、より良いものを使っています。またすべての料理は、デミグラスソースからホワイトソース、べシャメルソース、ケチャップにいたるまで、一から手作りしています。このように開店以来、リーズナブルなお値段のなかで厳選された食材と味をご提供することをモットーにやってきました。

S&B 噂の名店 厳選洋食 さくらい

そしてもう一つ、その味を守り続けることも大切にしています。何度も足を運んでくださる方や久しぶりに来てくださるお客さまをがっかりさせることなく、その期待にお応えしたい。だからこそ、10年ぶりに来られたお客さまに「前と変わらずおいしかったです」と言っていただけるのは、何よりうれしいです。その点、限られた時間と予算で、手を抜くことなく味を維持し続けてくれるスタッフには、頭が上がりません。

厳選洋食さくらいの監修で生まれた
レトルト商品

ごろっと
ビーフシチュー

やわらかさだけじゃない
牛肉のたしかな
食べ応えを追求

料理長 / 長谷山光則 さん

エスビー食品さんから商品化のお話をいただいたのは、よく通ってくださっていた当時の開発担当の方が「このビーフシチューをぜひレトルト商品に」と声をかけてくださったのがきっかけでした。「この味をそのまま届けたい」と何度も足を運んでくださったんです。

驚いたのが、開発チームの皆さんの「味を読み解く力」です。例えば、厨房で「赤ワインを足すとこうなるよ」と伝えると、すぐに味の変化を理解し、的確な質問が返ってくる。さくらいの味を再現しようという熱量が伝わってきて、こちらも自然と気持ちが入りました。

「THE MEAT」シリーズの監修にあたって、特にこだわったのがお肉の存在感。最初はテールやタンといった部位も候補に挙がりましたが、牛バラ肉に決まりました。牛肉ならではの旨みや脂のサシから、「ああ、牛肉を食べている」と実感できるような仕上がりにしてもらいたかったんです。スプーンでほぐれるほどのやわらかさがありながら、食べ応えも感じられる。そんなバランスを大事にしてほしいとお伝えしました。

S&B 噂の名店 厳選洋食 さくらい

また、試作品を試食させていただくなかで、ジャガイモのホクホク感や表面に出るほどよい油浮き加減なども相談させてもらいました。味の決め手となるデミグラスソースも、お店では生の食材を使ってじっくり仕上げているので、時間も手間もかかるんです。正直、レトルト商品でどこまで近づけられるのかと、最初は不安もありました。それでも限られた条件のなかで、あらゆる手法を駆使して私たちの味に寄せてくださって。アプローチが違っても目指しているものは一緒なんだと感じて、うれしかったですね。

いつでも変わらない
おいしさを
ご家庭でも楽しめるように

S&B 噂の名店 厳選洋食 さくらい

今回の「THE MEAT」シリーズはお肉の調理方法と量にとことんこだわって、満足感を高めました。ぜひお肉のおいしさを感じてほしいですね。パンやごはんと合わせるのはもちろんですが、オムライスにかけるのもぜひ試していただきたいです。卵の甘みとデミグラスソースのビターな風味が引き立ちあって、とても合いますよ。ほかにも、スクランブルエッグを添えたり、お肉をほぐしてパスタソースにしたり、お好みでアレンジを加えても。

お店は東京ですが、この商品を通じて全国の方にさくらいの味を少しでも届けられる機会が増えるのはありがたいですね。ご家庭でもお店のような贅沢気分を楽しんでもらえたらと思います。

S&B 噂の名店 厳選洋食 さくらい

創業から25年、ここまで続けてこられたのは、「いつ来ても変わらない味と雰囲気」を信頼してくださるお客さまのおかげです。また、味だけでなく、働くスタッフもずっと変わらずに店を支えてくれています。そうした日々の積み重ねが、「また来たい」「いつか東京に行ったら食べに行きたい」と思っていただける理由になっていたら、何よりですね。

この先も、おいしさとまっすぐに向き合いながら、無理なく続けていける形を模索していきたいと考えています。

写真:三村健二
取材執筆:田嶋章博・田窪綾

記事をシェアする

SHOP DATA

噂の名店

インタビューインタビュー

噂の名店

THE MEAT