1. オンライン展示場
  2. 2023年度 事業所給食向け カレーフェアのご提案

2023年度 事業所給食向け カレーフェアのご提案

季節を問わず人気の「カレーフェア」。
バラエティ豊かに取り揃えています!
第1弾!第2弾!・・・と、
2023年カレーフェアはS&Bにお任せ下さい!

海上自衛隊協力「艦めしカレー」フェア

隊員の士気を上げるパワフルフード!

各艦で受け継がれている個性的な「艦めしカレー」を、海上自衛隊協力のもと、S&Bが再現しやすいレシピとしてまとめました。
艦艇や基地の中でしか食べられない、こだわりの詰まったおいしいカレーのご提案です。

  • 艦めしカレー

    「艦めし」とは海上自衛隊の艦艇や部隊で提供される食事のことで、給食員という調理を専門とする隊員によって作られます。その「艦めし」の中でも”カレー”は、特別な存在。おいしいカレーは、海上自衛官にとって元気の源で、心と体に力が湧いてくる特別なメニューだといいます。
    毎週金曜日に食べるカレーには、艦艇や部隊それぞれに工夫があり、こだわりと個性を競い合うメニューになっています。

「艦めしカレー」フェアの
おすすめポイント!

  • 海上自衛隊が協力!

    「艦めしカレー」と謳った
    メニュー展開が可能です。

  • 再現性の高い
    レシピ!

    大量調理に向くオペレーションレシピになっています。

バリエーションが豊富!

S&B監修のレシピは現在12種類!

  • 護衛艦いずも

    ビーフカレー

  • 舞鶴基地業務隊

    牛すじカレー

  • 潜水艦せきりゅう

    野菜カレーライス

  • 潜水艦くろしお

    デミグラスカレー

  • 音響測定艦ひびき

    ひびきカレー
    (デミグラス&
    スパイシーカレー)

  • 厚木航空基地隊

    厚木かつカレー

  • 護衛艦もがみ

    肉じゃがカレー

  • 護衛艦むらさめ

    ポークカレー

  • 鹿屋航空基地隊

    野菜たっぷり
    キーマカレー

  • 潜水艦こくりゅう

    こくりゅう
    ポークカレー

  • 護衛艦たかなみ

    たかなみ特製カレー

  • 潜水艦いそしお

    激辛カレー

レシピに使用する商品の
ご紹介

  • S&B
    ディナーカレーフレーク

    フォン・ド・ボーソース、果実、野菜が溶け込んだカレーフレークです。長きに渡り“欧風カレーの王道”として支持されている、人気のロングセラー商品です。

  • S&B
    直火焙煎香辛料香る
    ディナーカレーフレーク

    フォン・ド・ボーをベースに直火でしっかり香りを引き出した焙煎香辛料を加えた、香り高くコク深い味わいのカレーフレークです。

  • S&B
    飴色玉ねぎたっぷりの
    ディナーカレーフレーク

    「フォン・ド・ボー」をベースに、たっぷりの飴色玉ねぎの旨みを溶け込ませました。ソテー・ド・オニオンを調理いただかなくても、じっくり炒めた玉ねぎの風味をお楽しみいただけるカレーフレークです。

  • S&B
    とろけるカレーフレーク
    (辛口)

    とろける野菜のまろやかな味わいが特徴のカレーフレークです。辛さにこだわる大人の方にご満足いただける辛口タイプ。

  • S&B
    カレー粉

    「赤缶」の愛称で昔から変わらぬ味を守っています。選び抜かれたスパイスが色・味・香りにおいて最高の演出をします。

  • S&B
    艦めしカレーソース3kg

    海上自衛隊の護衛艦及び基地に引き継がれる「カレーレシピ」の再現を目指したカレーソース。各レシピを参考に、共通する要素を詰め込んだカレーソースです。

「and CURRY 阿部由希奈氏監修 季節のカレー」フェア

本格エスニックカレーを
季節感のある”やさしいカレー”に。

”and CURRY”主宰の阿部由希奈氏監修メニューです。
旬の野菜がからだにおいしい、具材の組み合わせにもこだわったおすすめの一皿を、春夏秋冬でご提案します。

  • 【and CURRY】 阿部由希奈氏

    あらゆる場所でカレーを作る「流しのカレー屋 and CURRY」として活動後、2018年7月、世田谷区羽根木に活動の拠点兼店舗として「kitchen and CURRY」を開設。
    旬の野菜を中心とした日替わりカレーを3種類提供している。

阿部由希奈氏監修 
アレンジレシピ

バターマサラ

【春】菜の花とチキンの
カレー

【夏】オクラとホタテの
バターマサラ

【秋】ハニーレモンチキン
カレー

【冬】セロリとリンゴの
チキンキーマ 
バターマサラ風味

【春】鱈のミモザ風カレー

【夏】揚げナスチキンカレー

【秋】かぼちゃとキノコの
カレー

【冬】根菜とポークカレー

カシミール

【春】新じゃがポークキーマ

【夏】ひよこ豆とミニトマト
のブラックポークキーマ

【秋】たっぷりきのこの
トマトビーフカレー

【冬】焼きネギとチキンの
カシミール風カレー

【夏】パリパリピーマンの
キーマ

【秋】舞茸と豚バラのカレー

【冬】ほうれん草とトマトの
チキンカレー

グリーンカレー

【春】そら豆とたけのこの
シーフードグリーンカレー

【夏】夏の薬味と豆腐の
グリーンカレー

【秋】海老とブロッコリーの豆乳グリーンカレー

【冬】大根と牛すね肉の
グリーンカレー

【春】あさりと菜花のカレー

【夏】梅干しキーマ

レシピに使用する商品の
ご紹介

  • S&B
    スパイスが決め手の
    カシミールブラック
    カレーソース

    甘い香りのスパイスとガーリックの旨みが効いた、スパイスが後引く重厚感のあるカシミールブラックカレーソース。
    内容量:1kg

  • S&B
    スパイスが決め手の
    バターマサラ
    カレーソース

    バターと生クリームをリッチに使用したクリーミーでコク深い味わいのバターマサラソース。
    内容量:1kg

  • S&B
    ハーブが決め手の
    グリーンカレーソース

    エキゾチックなハーブの香りとココナッツミルクのコク、明るい色味が特徴のグリーンカレーソース。
    内容量:1kg

「神田カレーグランプリ店監修カレー」フェア

販売先限定商品

優勝店の味がやってきた!

神田カレーグランプリの優勝店監修の本格的なカレーを、お手軽にお楽しみいただけるカレーフェアのご提案です。
神田カレーグランプリは、毎年11月に行われるグランプリで全国のカレーグランプリでもメディアが露出が多いカレーの祭典です。

  • 神田カレーグランプリ

    東京・神田は、カレーを提供する店舗が400店ほど集積する「カレーの激戦区」です。その中から選抜された各店舗が、1年に1度、神田のど真ん中に一堂に会し、食べ比べをした参加者の投票によってナンバー1を決める、それが「神田カレーグランプリ」です。

優勝店監修カレーを使用した
メニュー例

  • マンダラ監修カレー

    香り高いスパイスとビーフの旨みが織りなすコク深いスパイスカレーソース。本格派。

  • 日乃屋 神田店監修カレー

    最初は甘く、後から辛い余韻のこしのカレー

  • お茶の水、大勝軒監修カレー

    ラーメンの神様 山岸一雄の秘伝レシピ。ラーメンスープを使用したオリジナルカレーを再現。
    どこか懐かしい昭和のカレーライス。

  • マジカレー監修カレー

    ビーフの旨みが溶けこんだソースにたっぷりのスパイスを加えた”こだわりの真剣(マジ)カレー”

  • お茶の水、大勝軒監修カレー

    神田カレーマイスター推薦!豚肉の旨みにスパイスが効いたスパイシーなキーマカレー。

優勝店4店舗5種類の監修カレー(レトルト商品)をラインアップしております。

販売先限定商品

※販売先限定商品です。詳細は営業担当者までお問い合わせください。

その他カレーフェアのご案内

  • 世界のカレーフェア

    世界の味をカレーでお楽しみいただけるレシピを多数ご用意しています。

  • カツカレーフェア

    ご当地カツカレーから世界のカツカレーレシピまで、いろいろ取り揃えています!

  • 47都道府県カレーフェア

    日本全国の味をカレーでお楽しみいただけます!

  • ご当地カレーうどんフェア

    地元の食文化を活かしたご当地カレーうどんのレシピを取り揃えました!

  • とろけるカレーフレーク
    レシピコンテスト

    S&B業務用営業の社員が本気で考えたレシピをご提案いたします!

2023年度 事業所給食向け
カレーフェアの一覧

フェア企画名 フェア期間 使用商品
海上自衛隊協力「艦めしカレー」フェア 2023年4月~2024年3月 フレーク レトルト
「and CURRY 阿部由希奈氏監修 季節のカレー」フェア 2023年4月~2024年3月 レトルト
販売先限定商品

優勝店の味がやってきた!「神田カレーグランプリ店
監修カレー」フェア

2023年4月~2024年3月 専用レトルト
世界のカレーフェア 通年 フレーク レトルト
カツカレーフェア 通年 フレーク レトルト
47都道府県カレーフェア 通年 フレーク レトルト
ご当地カレーうどんフェア 通年 フレーク レトルト
とろけるカレーフレークレシピコンテスト 通年 フレーク

※実施条件等を設けている企画もございます。
フェア詳細は営業担当者までお問い合わせください。

ご相談・お問い合わせ

こちらはプロユース向け(業務用)のお問い合わせとなります。
一般の方はお客様相談センターへお問い合わせください。

プロユース向け(業務用)商品
お問い合わせ事務局

下記リンク先よりお問い合わせください。

各営業所へのお問い合わせ

首都圏広域食材ユニット
〒174-8651 
東京都板橋区宮本町38-8
北海道・東北業務用営業所
〒980-0811 
仙台市青葉区一番町2-10-17 仙台一番町ビル 9F
中日本業務用営業所
〒465-0024 
名古屋市名東区本郷2-180
西日本業務用営業所
〒531-0076 
大阪市北区大淀中1-12-9 サンバードビル21 5F
インダストリアルユニット
〒174-8651 
東京都板橋区宮本町38-8
デイリーフーズユニット
〒174-8651 
東京都板橋区宮本町38-8