1987年
本生おろしわさび
原料に本わさびを使用した初のチューブ入り高級わさびとして発売

初のチューブは
中身が見えないアルミチューブ

本生が長年追及してきた
和の素材へのこだわりと
使いやすさの秘密を
パッケージとともに振り返ります
1987年、本物志向のお客様のニーズにこたえ、本わさびを使用した「本生おろしわさび」を初めて発売。
本物のおいしさや使いやすさを追求し、パッケージも改良を重ねてきました。
本生おろしわさび
原料に本わさびを使用した初のチューブ入り高級わさびとして発売
初のチューブは
中身が見えないアルミチューブ
本生おろしわさび
当初のアルミチューブから、中身が見える透明のチューブ容器に変更
中身が見える透明のチューブへ
本生生わさび
本わさびの新鮮さやみずみずしさを表現した味わいに改良し、商品名を「おろしわさび」から「生わさび」へ変更
円で囲った現状に近いロゴに
本生生わさび
発売10周年を迎えるにあたり、ワンタッチで開けられるカートンに変更することで、さらなる使いやすさを追求
ブランド誕生10周年
本生生わさび
最後まで絞りやすい、ソフトタイプのチューブ容器に変更
本生生わさび
チューブ容器のデザインを、食卓でも映える上品なデザインに変更
食卓に置いても違和感のない
上品なデザインへ
本生生わさび
発売20周年に向けて、チューブ容器のキャップを、1/4回転で開け閉めできる「すぐ開きキャップ」に改良
さらに、調合を無着色仕様に変更
握りやすく、開閉しやすい!
『すぐ開きキャップ』
ブランド誕生20周年
本生本わさび
使用するわさび原料を100%本わさびとするとともに、商品名を「本わさび」に変更
本生本わさび
さらに高級感あるブランドマークへ変更
また、本わさびの風味をクリアかつストレートに感じる味わいに改良
「和風」「瑞々しさ」のイメージ
として「巴」の形に変更
本生本わさび
「ラクしぼりチューブ」を新たに採用し、さらなる使い勝手を追求
また、さらに醤油に溶けやすい調合へ改良
力を入れなくても最後まで絞りやすい
『ラクしぼりチューブ』
(特許第6006532号)
本生本わさび
わさびの青々とした香り、本物らしい色合いに改良
和風を感じさせるイメージはそのままに、
安心感と自信を力強いロゴで表現
ブランド誕生30周年
本生本わさび
発売30周年!
生鮮わさび特有の爽やかでみずみずしい香りに改良
「市松模様」で和風伝統を演出。
『S&B本生』とお客様に認知していただけるように「S&B」ロゴを大きく表現。
本生本わさび
贅沢な素材のおいしさ、香り立ちを堂々と表現するパッケージへブラッシュアップ
さらに、より生鮮に近い品質、素材のおいしさを引き立てる香りに改良
立体感のある書体で、堂々と表現
和の上品なイメージとして
「扇」の形に変更。