-
野菜やハーブの幼葉のこと。
複数種の幼葉から織りなされる深みのある味わいと香り、やわらかな食感が特徴です。 -
種から発芽して成長をはじめた幼葉の栄養を
まるごとお召し上がりいただけます。
※10種類の新鮮な幼葉から、季節に合わせてバランスよくミックスしています。
-
レッドビート
サラダの彩りにぴったりな、
鮮やかな赤い模様が
特徴の緑黄色野菜です。 -
ルッコラ
ゴマに似た風味と、
ほんのりとした辛みが特徴。 -
ターサイ
白菜や青梗菜の仲間。
濃い緑色でパリッとした食感が特徴。 -
ミズナ(水菜)
とがった形の葉で、
淡い苦味とシャキシャキした
食感が特徴です。 -
ピノグリーン(小松菜)
鮮やかな緑色で、
やわらかくジューシー。 -
ロメインレタス
(コスレタス)鮮やかな緑色と丸い形の葉が特徴。
-
レッドマスタード
やや縮れた薄赤色の葉の
緑黄色野菜です。 -
エンダイブ
縁が波状の葉で、
しっかりとした苦味が特徴です。 -
ベビーほうれん草
スプーンのような丸い形の葉で、
クセのない味わい。 -
レッドオーク
鮮やかな赤紫色を帯びた葉が特徴。
ふんわりやわらかな食感です。
-
- 一番最初に摘みとった、柔らかく風味がよい元気な幼葉だけをそのまま
パック。葉のサイズにも厳しい基準を設けています。
-
-
-
一番摘み! -
新たに種をまきます
-
栽培から出荷まで一貫した管理体制。
パッキングは衛生面に配慮したクリーンな設備で行っています。
GAP※の管理手法を導入し、安全・安心な作物作りはもちろん、環境保全や生産者の方々の労働安全の確保に努めています。※GAP(ギャップ、農業生産工程管理)
:Good Agricultural Practiceの略 -
年間通して新鮮な作物をお届けするため、全国複数の契約産地と連携し、安定生産に努めています。
-
袋・小袋の2品で、包装にバイオマスプラスチックフィルムを採用。サトウキビ由来の原料を10%使用することで石油原料の削減とCO2排出量の減少を図っています。
その他の商品についてもバイオマス由来の原料を含んだインキを使用しています。