ほくほくのじゃがいもを、酢の酸で輪郭をシャープにした和えもの。
ごまの香ばしさ、クミンの刺激的な香り、酢の清涼感が好バランス。
ごまの香ばしさ、クミンの刺激的な香り、酢の清涼感が好バランス。


作りやすい分量
- じゃがいも
- 2~3個(300g)
- ごま油
- 大さじ1.5
- すりごま(白)
- 大さじ1
- 煎りごま(黒)
- 大さじ1
クミン調味液
【下準備】
よく洗ったじゃがいもを皮ごと4等分に切り、柔らかくなるまで蒸した後、粗熱を取って皮をむく。
よく洗ったじゃがいもを皮ごと4等分に切り、柔らかくなるまで蒸した後、粗熱を取って皮をむく。
- 1ステンレスボウル(耐熱ボウル)に<クミン調味液>を全て入れ、よく混ぜ合わせる。
- 2フライパンでごま油を弱火で1分ほど温めたら、①に加えよく混ぜる。
- 3じゃがいも、すりごま、煎りごまを加え、木べらなどで軽くつぶしながら混ぜたら完成。

東京カリ~番長
リーダー 伊東盛さん
リーダー 伊東盛さん
出張カレー料理人。東京カリ~番長のリーダーとして、二度と同じカレーは作らない!」を合言葉に、全国各地のイベントやパーティーにオリジナルカレーを届けている。全国各地でのカレー教室の他、雑誌やウェブ等でのレシピ紹介や様々なジャンルの飲食店でメニューの開発や監修なども行う。目の前でカレーを作る「ライブクッキング」を得意とする。



