マジョラム/Marjoram

かつて幸福を象徴した
甘い香り

科名 シソ科
原産地 地中海東部沿岸
利用部位 葉、花穂
別名 スイートマジョラム、マヨラナ、花薄荷

特徴

こんなスパイス&ハーブです。

オレガノやタイムを思わせる爽やかな香りに、ほんのり甘さをまとった、繊細な香りのハーブです。

形状

高さ30~60cmほどになる多年草で、葉は卵形をしており、夏に白や薄いピンクの花を咲かせます。

語源・別名

スイートマジョラム、マヨラナ、花薄荷

エピソード

マジョラムの甘い香りは幸福のしるし

古代ギリシャ・ローマ時代には、マジョラムは幸福のシンボルとして、幸せな新婚夫婦にかぶせる冠として使われていました。

オレガノと混同されてきた

見た目がオレガノに似ていることから、長らくオレガノが属しているハナハッカ属のなかにマジョラムが包含されてきましたが、近年、マヨラナ属として分離する考えが提唱されています。

適した料理

野菜料理、豆料理、肉料理、シチュー、スープなど

野菜や豆と相性が良く、シチューやスープなどの煮込み料理に使われます。オムレツや鶏肉料理など淡白な素材に使うと上品な香りに仕上がります。特にドライのマジョラムは羊肉、魚、レバーなどの臭み消しにも活躍し、ソーセージの風味づけにも使われます。

    関連商品はこちら