
材料 (4人分)
-
鶏ひき肉200g
-
玉ねぎ1個
-
じゃがいも1個
-
にんじん1本
-
ブロッコリー1/4個
-
ハム1枚
-
うずら卵4個(ゆでたもの)
-
ミニトマト約20個
-
サラダ油大さじ1
-
水600ml
-
S&Bとろけるカレー甘口1/2箱(72g)
-
白飯100g×4人分
-
【パプリカライス】
-
白飯80g×4人分
-
小さじ1
-
のり適量
-
1枝
作り方
- 【1】玉ねぎはみじん切りにします。じゃがいもは1cm角に切ります。にんじんは6-7cmのスティック状に切り、生食しやすいように水にさらした後、楊枝で穴を開けたところにチャービルを刺してにんじんの形にします。残りのにんじんは1cm角に切ります。ブロッコリーは小房に分けて塩(分量外)を加えた熱湯でゆでます。
- 【2】厚手の鍋にサラダ油を入れて火にかけ、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。続いてひき肉を加えてほぐしながら炒め、さらにじゃがいもと1cm角に切ったにんじんを加えて炒めます。
- 【3】【2】に水を加え、強火で沸騰させます。沸騰したらアクをとり、弱火-中火で煮込みます。
- 【4】いったん火をとめてルウを割り入れ、よく溶かします。
- 【5】ルウが溶けたら、再び火をつけ、時々かき混ぜながら、弱火でとろみがつくまで約5分間煮込みます。
- 【6】パプリカライスを作ります。白飯にパプリカをまんべんなく振りかけ、よく混ぜます。
- 【7】白飯を器に盛り、うさぎの顔を作り、【6】のパプリカライスで耳とほっぺたを作ります。ハムをハサミで切って耳にのせ、のりで顔の表情を作ります。
- 【8】出来上がったうさぎちゃんの周りに【5】のカレーをかけ、ミニトマト、花形に切ったうずら卵、【1】のにんじん、ブロッコリーを飾ります。
- memo
- 飾りの野菜類は、お好みで盛りつけましょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 575kcal |
---|---|
たんぱく質 | 17.6g |
脂質 | 11.9g |
炭水化物 | 94.7g |
---|---|
ナトリウム | 996mg |
食塩相当量 | 2.5g |