SCROLL





鶏骨付き肉で作る、スパイシーな南インド風のカレーです。
クミンやコリアンダーなどを焙煎した芳ばしい香りと、香味野菜やりんごなどの素材の味わいが特徴です。

- 鶏肉(骨付き)
- 10本(500g)
- 玉ねぎ(みじん切り)
- 中1個(200g)
- にんにく(みじん切り)
- 1かけ(10g)
- セロリ(みじん切り)
- 1本(65g)
- りんご(みじん切り)
- 1/3個(100g)
- にんじん(すりおろし)
- 中1/2本(100g)
- しょうが(すりおろし)
- 1かけ(10g)
- サラダ油
- 大さじ3
- 水
- 750ml(3 3/4カップ)
- S&B CRAFT STYLE
ケララカレー - 1セット
1フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、鶏肉に焦げ目がつくまで強火で約3分焼いて取り出します。
強火約3分

鶏肉にしっかり焼き色をつける
煮込むと焦げ目も旨味になります。
2(a)冷えた状態のフライパンにサラダ油大さじ2とテンパリングスパイスを入れ、香りが出るまで中火で約1分〜1分30秒炒め、(b)しょうが、にんにくを加えて強火で約1分さらに炒めます。
中火約1分~1分30秒
※油はね注意

スパイスから細かい泡が
出てくるまで炒める
焦がさないように火加減、時間を厳守して、油にスパイスの香りを移します。
3(a)②に玉ねぎ、セロリ、りんごを加えてきつね色になるまで炒め(中火約3分→弱火約15分)、(b)にんじん、炒めスパイスを加えて炒めます(強火約1分→弱火約5分)。
中火約3分
→弱火約15分

玉ねぎがきつね色になるまで
しっかり炒める
よく炒めることで、玉ねぎの旨味や甘みが凝縮されます。
4鍋に①と③、水750mlを入れ、中火で約20分煮込みます。いったん火を止め、カレーベースを加えてよく溶かし、弱火でとろみがつくまで煮込みます。
5仕上げに辛味スパイス、香りスパイスを加え、ひと煮立ちさせます。
スパイスは食べる直前に加える
スパイスの香りは飛びやすいため、食べる直前に加えた方がより香りを楽しめます。
※お好みにより辛味スパイスの量を調節してください。(目安量:中辛1/2袋、辛口1袋)
※大きめのスパイスが気になる方は、お召し上がりの際に取り除いてください。


東京カリ~番長
リーダー 伊東盛さん
リーダー 伊東盛さん
出張カレー料理人。東京カリ~番長のリーダーとして、二度と同じカレーは作らない!」を合言葉に、全国各地のイベントやパーティーにオリジナルカレーを届けている。全国各地でのカレー教室の他、雑誌やウェブ等でのレシピ紹介や様々なジャンルの飲食店でメニューの開発や監修なども行う。目の前でカレーを作る「ライブクッキング」を得意とする。



ケララカレー(チキン)
スパイシーな南インド風のカレー。クミンやコリアンダーの香りと、香味野菜やりんごなどの素材が活きた味わい。

