夏バテしないようにするには?
豆乳カレーそうめん



夏バテ予防のポイントはココ!
夏バテは食欲低下による栄養や水分不足などが原因で起こります。食欲がなくても食べやすい麺類に、タンパク質、ビタミン、ミネラルがしっかり摂れるようにしました。豚肉はタンパク質だけでなく、疲労回復を助けるビタミンB1が多く含まれています。ビタミンB1は、ねぎやにんにく、玉ねぎなどに含まれるアリシンと一緒に摂ると、吸収率が高まります。豆乳はタンパク質や鉄が多く含まれています。だしは胃腸の調子を整える働きがあります。
材料 (4人前)
-
豚肉薄切りしゃぶしゃぶ用
200g
-
水菜
60g
-
長ねぎ
20g
-
そうめん
6束(300g)
-
水
300ml
-
めんつゆ 2倍濃縮タイプ
60ml
-
ゴールデンカレー甘口
2かけ(約50g)
-
無調整豆乳
600ml
-
煎りごま
小さじ2
-
ごま油
小さじ2
作り方
-
①
豚肉はひと口大に切り、茹でておきます。水菜は根を切り落とし、2㎝長さに切り、長ねぎは小口切りにします。
-
②
そうめんをかために茹でてザルに上げ、流水ですすいで水けをきります。
-
③
鍋に水、めんつゆを入れ、沸騰したら火を止めて、細かく刻んだルウを加えて溶かし、豆乳を加えて温めます。
-
④
丼にそうめんを入れ、水菜、豚肉、ねぎをそうめんの上にのせたら❸を入れ、仕上げに煎りごま、ごま油を回しかけます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー:569kcal
ナトリウム:1399mg
食塩相当量:3.5g
たんぱく質:24.6g
脂質:19.1g
炭水化物:69.7g
