骨を丈夫にするには?
鮭とほうれん草のクリームカレー



骨を丈夫にするポイントはココ!
骨の成長には、カルシウム、タンパク質、ビタミンDが必要です。牛乳とほうれん草はカルシウムが豊富です。鮭はタンパク質、ビタミンDが多く含まれます。魚や牛乳が苦手な子もカレー味で食べやすくしています。
材料 (4~5人前)
-
鮭
3切れ(300g)
-
薄力粉
適量
-
ほうれん草
1束(150g)
-
玉ねぎ
中1/2個(100g)
-
サラダ油
大さじ1
-
水
300ml
-
固形コンソメ
1個(約5g)
-
ゴールデンカレー甘口
1/2かけ(約25g)
-
牛乳
450ml
-
塩
少々
作り方
-
①
鮭はひと口大に切り、薄力粉を薄くまぶします。ほうれん草は根を切り落としてひと口大に切り、玉ねぎは薄切りにします。
-
②
鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、鮭を両面焼いたら一度取り出して、玉ねぎを炒めてしんなりしたら水を加えます。
-
③
❷が沸騰したら、固形コンソメを入れ、鮭を鍋に戻して火が通るまで煮たら、ほうれん草を加えてしんなりするまでさらに煮ます。
-
④
❸の鍋に細かく刻んだルウを加え、よく混ぜてとろみがつくまで煮たら、牛乳を加え、弱火で温まるまで混ぜます。
-
⑤
塩で味をととのえます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー:690kcal
ナトリウム:1232mg
食塩相当量:3.1g
たんぱく質:22.6g
脂質:22.2g
炭水化物:95g
