筋力がつくカラダになるためには?
鶏むね肉とアボカドのカレー



筋力アップのポイントはココ!
筋力アップには、筋肉の材料になるタンパク質を摂ることが必要です。鶏むね肉とアボカドはタンパク質を体内で筋肉に合成する時に必要なビタミンB6を多く含みます。
材料 (4〜5人前)
-
鶏むね肉
300g
-
玉ねぎ
中1個(200g)
-
トマト
小1個(100g)
-
パプリカ(黄)
1/2個(70g)
-
アボカド
1個(150g)
-
オリーブオイル
大さじ1
-
水
750ml(3・3/4カップ)
-
ゴールデンカレー甘口
1/2箱(99g)
作り方
-
①
鶏むね肉はひと口大に切り、玉ねぎ、トマト、パプリカ、アボカドはひと口大の角切りにします。
-
②
鍋にオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎを炒めて、しんなりしたら、鶏むね肉を加えて表面の色が変わるまで炒めます。続いて、パプリカを加えて炒め、水を加えます。
-
③
沸騰したらアクを取り、弱火から中火で材料に火が通るまで煮込み、トマトを加えたらいったん火を止めてルウを割り入れ、よく溶かします。
-
④
再び弱火でかき混ぜながらとろみがつくまで煮込み、仕上げにアボカドを加えて軽く混ぜます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー:621kcal
ナトリウム:1001mg
食塩相当量:2.5g
たんぱく質:20.4g
脂質:18g
炭水化物:91.5g
