バジルが香るスープカレー
北海道発 野菜ごろごろスープカレー

(2人分)
- 鶏もも肉
- 200−250g
- 玉ねぎ
- 1/2個(みじん切り)
- にんじん
- 1/2本
- なす
- 1本
- じゃがいも
- 1個
- ピーマン
- 2個
- 茹で卵
- 1個
- バター
- 20g
- S&Bクミンシード
- 小さじ1
- S&Bバジル
- 小さじ1−2
- おろしにんにく
- 小さじ1/2
- 赤缶カレー粉
- 大さじ3
- 【A】
-
- コンソメ(固形)
- 1個
- 水
- 700ml
- S&Bローレル(ホール)
- 1枚
- 【B】
-
- ウスターソース
- 大さじ1
- トマトケチャップ
- 大さじ2
- 塩
- 適量
- 砂糖
- 適量
- サラダ油
- 適量(素揚げ用)
- [1]
- 鍋にバターを入れ、クミンシードを香りが出るまで炒める。いったん火を止め、鍋の中の温度が少し下がったら、おろしにんにく、バジルを加えて弱火にかけて香りを引き出す。
クミンシードは焦げないように注意しながら炒め、香りを引き出します。上手な炒め方についてはこちらで詳しくご紹介しています。
- [2]
- 玉ねぎを加え、じっくりと色づくまで炒める。
- [3]
- 食べやすい大きさに切った鶏肉を入れて炒め、赤缶カレー粉を入れて全体になじませる。
- [4]
- 【A】を加えて、アクを取りながら20〜30分程度煮込む。
- [5]
- にんじん、なすは縦に4つに切り、じゃがいも、ピーマンは半分に切る。じゃがいも、にんじんは下茹でする。
- [6]
- [5]を素揚げする。茹で卵は半分に切る。
- [7]
- [4]に【B】を加えて味をととのえ、器に盛り、[6]をトッピングする。