-
1923(大正12年)
日本初の国産カレー粉の誕生と「日賀志屋」の創業
日本で初めて国産カレー粉の製造に成功。
「一日一日を賀び、志をたてて商売にいそしみ励む」という創業者の生活信念をその屋号に込め、エスビー食品の前身となる「日賀志屋」を東京 浅草七軒町に創業しました。 -
-
1930(昭和5年)
「ヒドリ印カレー粉」発売
日本で初めての家庭用カレー粉「ヒドリ印カレー粉」を発売。
合わせて、社運が日が昇る勢いであるように、また鳥が自由に大空をかけめぐるように、自社製品が津々浦々まで行き渡る願いを込め、「太陽」と「鳥」を図案化したヒドリ印を商標としました。 -
-
1931(昭和6年)
「S&B」を商標登録
翌年1931年には、そのヒドリ印に「太陽=SUN」と「鳥=BIRD」の頭文字である「S&B」を併記し、商標としました。
-
-
1949(昭和24年)
「ヱスビー食品株式会社」に社名変更
本店を中央区日本橋兜町に移転。
社名を「ヱスビー食品株式会社」に変更しました。 -