RESULT
大会結果

写真提供:オールスポーツコミュニティ

高砂大会 結果

大会名
第23回イオン・マックスバリュ西日本・S&B杯ちびっ子健康マラソン大会
開催日
2008年11月29日(土)
開催地
兵庫県
天候
晴れ
会場名
シロトピア記念公園
1001名が元気に完走。
1001名が元気に完走。
  • 1001名が元気に完走。
  • 2年女子は鯉田さんが6分03秒の好タイムで制した。
  • 4年女子は高橋さんが昨年度ランキングトップを上回る7分13秒の快記録をマーク。
  • 5年男子は高橋くんが10分45秒の好タイムで橋本くんに競り勝った。2位橋本くんも10分47秒の好タイム。
  • 6年男子は小林くんと高橋くんの接戦となった。僅差で小林くんが逃げ切った。
  • 眼前には世界遺産の姫路城。
  • こんな記念撮影コーナーも出現!みなさん知ってました?

タップ・クリックで大きく表示

昨年は高砂競技場での開催でしたが、再びシロトピア公園に戻っての開催となりました。でこぼこだった広場も平坦となり、今までより走りやすかったと思います。折り返しも多くタイムのかかるコースですが、長距離の盛んな関西地区とあってハイレベルな熱戦が繰り広げられました。昨年度のランキングに入る好タイムも72名が記録しています。

2年男子は増田くんが5分54秒の好タイムで2連覇。同女子は鯉田さんが6分03秒(昨年度ランク5位)の好タイムで圧勝。2位浅田さん6分08秒、3位釜本さん6分09秒と昨年度ランクトップ10に入る好タイムで続きました。

3年男子は昨年2位の中尾くんがワンランクアップし7分36秒(同10位)の好タイムをマーク。同女子も三浦さんが昨年2位の雪辱を果たし8分00秒の好タイムで圧勝。

4年女子は昨年、歴代最高タイムを出した高橋さんが登場。7分13秒と昨年度ランクトップを上回る好タイムをマーク。芝生広場と2回の折り返しのあるコースでこのタイムは破格。順調にレベルアップしています。2位に入った木村さんも7分28秒(同6位)の好タイムでした。

5年男子は高橋くんと橋本くんの一騎打ちとなり、ラストは高橋くんが突き放し10分45秒(同8位)の声タイムでフィニッシュ。2位橋本くんも2秒差の10分47秒(同10位)の好タイムでした。

エントリー・完走者

  • 男女エントリー合計:1161
  • 男女完走者合計:1001
男子 女子
エントリー数 完走者数 完走タイム
(分.秒)
エントリー数 完走者数 完走タイム
(分.秒)
1年 113 98 6.23~11.00 72 67 6.48~11.36
2年 121 113 5.54~8.55 99 86 6.03~8.42
3年 147 125 7.36~12.06 98 89 8.00~12.00
4年 130 101 7.27~14.21 86 79 7.13~12.13
5年 84 66 10.45~18.25 77 66 11.31~18.17
6年 88 69 10.48~22.19 46 42 11.28~16.45
合計 683 572 478 429
男子
エントリー数 完走者数 完走タイム
(分.秒)
1年 113 98 6.23~11.00
2年 121 113 5.54~8.55
3年 147 125 7.36~12.06
4年 130 101 7.27~14.21
5年 84 66 10.45~18.25
6年 88 69 10.48~22.19
合計 683 572
女子
エントリー数 完走者数 完走タイム
(分.秒)
1年 72 67 6.48~11.36
2年 99 86 6.03~8.42
3年 98 89 8.00~12.00
4年 86 79 7.13~12.13
5年 77 66 11.31~18.17
6年 46 42 11.28~16.45
合計 478 429

各学年ごとの入賞者

  • … 大会記録更新
  • … ちびっこ健康マラソン大会記録更新

競技距離1,500m(敬称略)

男子
氏名 分.秒
1位 下田 聖陽 6.23
2位 田中 湧也 6.32
3位 雲川 瑞樹 6.32
4位 宇田 宝末 6.40
5位 形鍬 伸一郎 6.40
6位 前田 成登 6.41
女子
氏名 分.秒
1位 臼井 涼乃 6.48
2位 仲島 紗矢 6.53
3位 竹本 有彩 6.54
4位 藤原 帆七海 6.58
5位 平野 世里菜 6.59
6位 越智 美鈴 7.06

競技距離1,500m(敬称略)

男子
氏名 分.秒
1位 増田 悠希 5.54
2位 藤本 甚 5.59
3位 前田 大智 6.02
4位 長谷川 太地 6.04
5位 玖村 誠 6.04
6位 浜畑 冴介 6.07
女子
氏名 分.秒
1位 鯉田 優奈 6.03
2位 浅田 彩華 6.08
3位 釜本 芽玖 6.09
4位 荒井 優奈 6.14
5位 大谷 咲京 6.24
6位 氷室 杏美 6.30

競技距離2,000m(敬称略)

男子
氏名 分.秒
1位 中尾 大樹 7.36
2位 松本 和幸 7.40
3位 東郷 将史 7.43
4位 牧野 隼也 7.44
5位 木村 聡一郎 7.47
6位 貝藤 泰誠 7.56
女子
氏名 分.秒
1位 三浦 美吹 8.00
2位 佐藤 千夏 8.10
3位 前田 久瑠実 8.13
4位 平瀬 萌佳 8.13
5位 安達 花音 8.20
6位 原田 侑依 8.21

競技距離2,000m(敬称略)

男子
氏名 分.秒
1位 仲 翔也 7.27
2位 藤山 翔太 7.29
3位 中道 公康 7.36
4位 北島 俊 7.38
5位 浦上 海士 7.40
6位 岸本 拓磨 7.43
女子
氏名 分.秒
1位 高橋 ひな 7.13
2位 木村 真結 7.28
3位 臼井 里乃 7.39
4位 田野 優妃 7.49
5位 横川 海姫 7.51
6位 藤田 あいか 8.05

競技距離3,000m(敬称略)

男子
氏名 分.秒
1位 高橋 昂暉 10.45
2位 橋本 大輝 10.47
3位 塩田 一磨 10.58
4位 山本 玲於奈 11.02
5位 山内 恒輝 11.12
6位 岡田 竜也 11.20
女子
氏名 分.秒
1位 新立 啓乃 11.31
2位 鶴石 佳也 11.34
3位 岸本 蘭 11.41
4位 行司 愛美 11.43
5位 鶴石 侑子 11.47
6位 小林 媛菜 11.52

競技距離3,000m(敬称略)

男子
氏名 分.秒
1位 小林 寛太 10.48
2位 高橋 洋地 10.48
3位 苗村 隆広 10.54
4位 井神 剛 11.04
5位 岡部 紘大 11.17
6位 奥平 雅樹 11.21
女子
氏名 分.秒
1位 大達 希望 11.28
2位 杦本 美咲 11.29
3位 田中 美彩虹 11.39
4位 角野 真未 11.48
5位 佐想 実花 11.51
6位 小西 佑佳 12.04

BACK TO TOP