RESULT
大会結果

写真提供:オールスポーツコミュニティ

長野大会 結果

大会名
第4回アップルランド・S&B杯ちびっ子健康マラソン大会
開催日
2008年06月21日(土)
開催地
長野県
天候
雨のち曇り
会場名
松本平広域公園陸上競技場
3年女子は田中さんが7分46秒の好タイムをマーク。
3年女子は田中さんが7分46秒の好タイムをマーク。
  • 3年女子は田中さんが7分46秒の好タイムをマーク。
  • アップルランド小磯社長も4年生に混じってチャレンジ!
  • 5年男子は箱山くんが破格のタイムで4連覇。上野選手談『小学生の域を超えてますよ』
  • 6年女子表彰。1位佐藤さん10分48秒、2位笹沢さん11分00秒、3位小宮山さん11分23秒とハイレベルだった。
  • 来年も参加してね!
  • 頑張った!もうすぐゴールだ!
  • 地元とあって上野選手の人気は◎

タップ・クリックで大きく表示

朝方の雨も競技開始する頃には止み、曇天での開催となりました。完走者数も昨年を317名と大幅に上回る899名が元気に完走。

当社陸上部の上野選手も菅平で合宿を終え、駆けつけてくれました。地元の英雄とあって、子供たちや保護者からも大変な人気ぶりでしたが、常に動き続けて子供たちと楽しく走ってくれました。名選手を多数輩出する長野とあって今回もハイレベル結果となりました。

2年女子は小林さんが6分13秒の好タイムをマーク。2位の高安さんも6分18秒の好タイムでした。

3年男子は高木くんが7分35秒で圧勝。2位内山くんも連覇を逃しましたが、7分40秒の好タイムでした。同女子は田中さんが7分46秒の好タイムで独走Ⅴ。2位小林さん7分54秒、3位津金さん8分02秒と好タイムで続きました。

誘導ミスで1年の折り返しを余分に走り、3060mのレースとなった5年生は、男子は箱山くんが10分36秒の別格の走りで4連覇。想定タイム10分23秒は昨年ランク1位を5秒上回る破格のタイムです。折り返しがなく、余分に走ってなければ、あと3秒くらい短縮したと思われます。許してくださいね m( _ _ )m 。同女子も小林さんが11分52秒(想定タイム11分38秒)の好タイムで独走Ⅴ。

6年男子は千國くんが10分38秒の好タイムで連覇しました。6年女子は5位まで11分45秒以内のハイレベルとなり、伊藤さんが10分48秒の破格のタイムで圧勝。2位の笹沢さんも11分00秒の好タイムをマークしました。

エントリー・完走者

  • 男女エントリー合計:1050
  • 男女完走者合計:899
男子 女子
エントリー数 完走者数 完走タイム
(分.秒)
エントリー数 完走者数 完走タイム
(分.秒)
1年 73 61 6.49~11.28 74 59 7.08~12.34
2年 127 112 6.04~9.59 81 65 6.13~10.29
3年 139 121 7.35~13.08 121 113 7.46~15.22
4年 128 110 7.21~14.47 90 78 7.57~14.16
5年 65 56 10.36~21.46 51 44 11.52~19.12
6年 59 44 10.38~21.21 42 36 10.48~18.46
合計 591 504 459 395
男子
エントリー数 完走者数 完走タイム
(分.秒)
1年 73 61 6.49~11.28
2年 127 112 6.04~9.59
3年 139 121 7.35~13.08
4年 128 110 7.21~14.47
5年 65 56 10.36~21.46
6年 59 44 10.38~21.21
合計 591 504
女子
エントリー数 完走者数 完走タイム
(分.秒)
1年 74 59 7.08~12.34
2年 81 65 6.13~10.29
3年 121 113 7.46~15.22
4年 90 78 7.57~14.16
5年 51 44 11.52~19.12
6年 42 36 10.48~18.46
合計 459 395

各学年ごとの入賞者

  • … 大会記録更新
  • … ちびっこ健康マラソン大会記録更新

競技距離1,500m(敬称略)

男子
氏名 分.秒
1位 清水 翔 6.49
2位 上嶋 豊高 6.58
3位 橋詰 拓実 7.07
4位 飯田 吉之助 7.13
5位 青木 絢太 7.17
6位 横内 亮太 7.22
女子
氏名 分.秒
1位 山本 冴 7.08
2位 高木 更紗 7.18
3位 市川 結 7.18
4位 関根 澪央 7.51
5位 酒井 香苗 7.52
6位 小林 楓 7.52

競技距離1,500m(敬称略)

男子
氏名 分.秒
1位 平澤 拓実 6.04
2位 若林 雅也 6.06
3位 原 惇樹 6.21
4位 宮坂 学 6.28
5位 上田 桂悟 6.28
6位 片倉 淳 6.29
女子
氏名 分.秒
1位 小林 成美 6.13
2位 高安 結衣 6.18
3位 祖父江 凛 6.24
4位 夏川 優衣 6.42
5位 高根 楓 6.47
6位 永澤 来良 7.02

競技距離2,000m(敬称略)

男子
氏名 分.秒
1位 高木 航志 7.35
2位 内山 祐作 7.40
3位 満沢 辰祥 8.02
4位 笹沢 健司 8.05
5位 矢島 諒 8.08
6位 前島 陸哉 8.11
女子
氏名 分.秒
1位 田中 ジェシカ 7.46
2位 小林 祐華 7.57
3位 津金 真由子 8.02
4位 小林 菜々夏 8.25
5位 市川 絢 8.36
6位 山﨑 栞奈 8.39

競技距離2,000m(敬称略)

男子
氏名 分.秒
1位 市川 楓 7.21
2位 林 幹汰 7.22
3位 下村 勇喜 7.29
4位 栢下 諒 7.32
5位 堀内 晃太 7.44
6位 井出 光星 7.47
女子
氏名 分.秒
1位 西本 梨花 7.57
2位 清水 彩音 8.01
3位 山岸 鈴加 8.08
4位 鳥羽 美宇 8.11
5位 堀内 智加 8.17
6位 小池 智里 8.18

競技距離3,000m(敬称略)

男子
氏名 分.秒
1位 箱山 陸人 10.36 (10.23)
2位 柳沢 充保 11.23 (11.09)
3位 小林 優矢 11.34 (11.20)
4位 小林 凱人 11.51 (11.37)
5位 宮崎 拓己 11.52 (11.38)
6位 小林 諒汰 11.58 (11.43)
女子
氏名 分.秒
1位 小林 美帆 11.52 (11.38)
2位 市川 舞 12.09 (11.54)
3位 三村 静香 12.37 (12.22)
4位 蟹沢 紗希 12.38 (12.23)
5位 北原 莉子 12.58 (12.42)
6位 小林 千紗 13.06 (12.50)

競技距離3,000m(敬称略)

男子
氏名 分.秒
1位 千國 剛史 10.38
2位 奥原 恭佑 11.00
3位 戸澤 貫太 11.02
4位 二村 航平 11.03
5位 山﨑 航 11.03
6位 星 恒平 11.13
女子
氏名 分.秒
1位 伊藤 千夏 10.48
2位 笹沢 今日子 11.00
3位 小宮山 悠 11.23
4位 三村 彩良 11.41
5位 今井 楓 11.45
6位 小合 沙季 12.15

5年生競技におきまして、誘導ミスにより、1・2年コースの折り返しを余分に走った為、3060mの距離となってしまい、
誠に申し訳ございません。
よって、3060mのタイムとイーブンペースで走った仮定しての想定タイムを併記しております。

BACK TO TOP