MAILLE マイユ料理コンクール
「マイユ料理コンクール2015」結果発表
エスビー食品株式会社とユニリーバ・フランスが主催する「マイユ料理コンクール2015」の実技審査が2015年10月21日に開催されました。
「マイユ」とはフランス高級ワインの産地としても名高いブルゴーニュ地方のディジョンに拠点を構え、長年の歴史を誇る老舗調味料ブランドです。
今年度で4回目の開催となるマイユ料理コンクールの今回のテーマはマイユのビネガーとマスタードの新しい魅力を引き出した「牛肉使ったメインメニュー」でした。
数多くの応募者の中から書類審査を通過した6名の選手が腕を競い、野口莉伊奈様(株式会社パレスホテル東京)が、見事金賞に輝きました。

選手氏名 | 所属 | |
---|---|---|
金賞 | 野口 莉伊奈 | 株式会社パレスホテル東京 |
銀賞 | 野口 紗和子 | グランドプリンスホテル京都 |
ブルゴーニュ地方ディジョンの老舗調味料ブランド “マイユ” ビネガーの新しい魅力を引き出した「牛肉使ったメインメニュー」が今回のテーマ。
6月から8月の募集期間には、和食、洋食を問わず全国から数多くの作品が応募されました。9月中旬に行なわれた書類審査を通過した6名が実技審査に進み、審査員の前で、それぞれの自信作のプレゼンテーションを行いました。
栄えある金賞は株式会社パレスホテル東京 野口 莉伊奈さんの作品「牛ほほ肉赤ワイン煮込みのタンバル 赤ワインビネガー風味 粒マスタードのクランブル添え」で、銀賞はグランドプリンスホテル京都 野口 紗和子さんの作品「牛ロース肉の九条ねぎクルート焼き 野菜のピクルスと白味噌のクネル ラズベリービネガーのすし飯添え」に決定しました。
また、入賞は、Ruelle 大西 朋美さんの「和牛グリル ラズベリービネガーの香るマスタードディップソース ―赤玉ねぎのコンポート添え―」、株式会社セルリアンタワー東急ホテル 奥田 康太さんの「五感で味わう 牛肉とのマリアージュ」、ラ メゾン ド グラシアニ 土肥 秀幸さんの「牛肉のポトフ仕立て、マスタード風味のフォワグラのフラン、シェリー酒ビネガーのニュアージュ」、滋賀交通株式会社 中国料理かすが 東澤 将太さんの「獅子頭のチョコっと赤ワインビネガー煮」の4作品に決定いたしました。
本年も金賞・銀賞を獲得した2名のみならず、最終審査に挑んだ全ての選手が、持てる技量を注ぎ込み、全員が最高の一皿を作り、審査が難航する力作が並んだ決勝となり、世界中の美食家に愛されるMAILLEビネガーの新しい魅力を広げるコンクールとなりました。
◆マイユ料理コンクール金賞作品

- 株式会社パレスホテル東京
- 野口 莉伊奈 様
- 「牛ほほ肉赤ワイン煮込みのタンバル
赤ワインビネガー風味 粒マスタードのクランブル添え」
ビネガーは味を深める調味料として欠かせないもの。 煮込みに赤ワインビネガーを加えた軽い仕上がりが、 ピュレに入れたディジョンマスタードと協調していると思います。
◆マイユ料理コンクール銀賞作品

- グランドプリンスホテル京都
- 野口 紗和子 様
- 「牛ロース肉の九条ねぎクルート焼き
野菜のピクルスと白味噌のクネル
ラズベリービネガーのすし飯添え」
和の食材と洋のビネガーとの融合を意識。クネルと玉ねぎのピュレは白ワインビネガーで爽やかな酸味に仕上げ、ラズベリーピュレソースの酸味との違いを楽しんでいただきたいと思いました。
◆マイユ料理コンクール入賞作品
氏名 | 所属 | 作品名 |
---|---|---|
大西 朋美 | Ruelle | 和牛グリル ラズベリービネガーの香るマスタードディップソース ―赤玉ねぎのコンポート添え― |
奥田 康太 | 株式会社セルリアンタワー東急ホテル | 五感で味わう 牛肉とのマリアージュ |
土肥 秀幸 | ラ メゾン ド グラシアニ | 牛肉のポトフ仕立て、マスタード風味のフォワグラのフラン、 シェリー酒ビネガーのニュアージュ |
東澤 将太 | 滋賀交通株式会社 中国料理かすが | 獅子頭のチョコっと赤ワインビネガー煮 |
◆審査員
厨房審査 | 朝比奈 悟 (ラターブルド ジョエル・ロブション料理長、アヴァンセの会副会長) |
---|---|
福本 渉 (株式会社ティエフケー執行役員総料理長、アヴァンセの会) | |
試食審査 | 関口 真司 (ホテルニューグランド) |
高良 康之 (銀座レカン) | |
長岡 謙太郎 (ダ・パウロ) | |
大沢 晴美 (フランス料理文化センター 親善大使) | |
上野 正史 (エスビー食品株式会社 営業グループ上席マネージャー) | |
伊藤 景子 (エスビー食品株式会社 コミュニケーション企画室スパイス&ハーブマスター) |
◆運営協力
・フランス料理文化センター(FFCC)
・審査会場提供:東京ガス株式会社(審査会場提供)