

いつものメニューに赤缶カレー粉をさっとひと振り。
それだけでさらにおいしくグレードアップ。
食材の臭みを抑えたり、旨味を引き出したり、
塩分を控えたいときにも大活躍。
キッチンにいつも置いておきたい、すぐれもの。
-
開け方
赤缶カレー粉は、その神秘的な香りを大切に閉じ込めるために、発売以来こだわりの容器を使っています。
スプーンの柄などをフタのふちに差し込み、てこの原理を使って開けてください。中のアルミ箔は、スプーンなどで押し破り、全てはがしてください(※指のケガにご注意ください)。
開けた瞬間の豊かな香りを、堪能してみましょう。 -
保存方法
開封した後は、大切な香りを再び閉じ込めておくため、フタをしっかり閉めて冷暗所で保管してください。香り豊かに楽しめるよう、賞味期限までに使い切ってください。


下ごしらえに、調理中に、仕上げに…。
たくさんのスパイスとハーブからできている
赤缶カレー粉は、まるで魔法の調味料。
あなたの思うままに使ってみてください。

-
食材の臭みを抑える
肉や魚にまぶす・漬けこむなどすれば、食材の臭みが抑えられてよりおいしく食べられます。苦手な食材も克服できるかも!?レバーや青魚でぜひお試しください。
-
旨味を引き出してコクを出す
いつもの料理にほんの少し加えれば、スパイスとハーブが旨味を引き出してコクが出ます。炒めもの、スープ、グラタン、卵焼きや納豆などに隠し味としてお使いください。
-
辛味のアクセントで塩分を抑える
スパイスとハーブの香りや辛みが舌を刺激することによって、料理に含まれる塩分が少なくても満足感を得られます。おいしくて健康的な、一石二鳥の調味料です。
-
風味や香りを楽しむ
カレー味が主役のメニューでは、こだわりの風味や香りを楽しんで。カレーライスはもちろん、メインディッシュから軽食、おつまみ、ディップソースまで、おすすめのレシピがたくさんあります。