野菜たっぷりのチヂミ

酢醤油ベースとマヨネーズベースのたれ、どちらも辛みをきかせます!

  • 調理時間20分
  • エネルギー373kcal
  • 食塩相当量3.1g

材料 (4人分)

  • 小松菜
    1把
  • 万能ねぎ
    1束
  • カラーピーマン(赤)
    2個
  • かぼちゃ
    100g
  • 桜えび
    30g
  • 10g
  • S&B韓国産唐辛子(糸切り)
    適宜
  • ごま油   
    大さじ2
  • 【生地】
  •  薄力粉   
    カップ1
  •  水    
    190ml
  •  卵    
    1個
  •  塩    
    少々
  • 【酢醤油たれ】
  •  醤油 
    大さじ3
  •  酢    
    大さじ2
  •  白ごま   
    小さじ1
  •  S&B唐辛子/チリーペッパー(輪切り)
    適宜
  • 【コチュジャンマヨネーズ】
  •  マヨネーズ  
    大さじ4
  • 大さじ1
  •  レモンの絞り汁  
    小さじ1

作り方

  1. 【1】小松菜、万能ねぎは4-5cm長さに切り、赤ピーマン、かぼちゃ(皮つきのまま)はせん切りにします。
  2. 【2】ボウルに卵を割り入れ、水、塩を加えて混ぜます。ふるった薄力粉を加え、泡立て器でだまができないように混ぜて【1】を桜エビを加えます。
  3. 【3】ごま油少量を熱したフライパンにお玉1杯分の【2】を落とし、両面をカリッと焼きます。
  4. 【4】皿に盛って糸切り唐辛子を飾り、松の実を散らします。【酢醤油たれ】と【コチュジャンマヨネーズ】を作り、好みのたれを添えます。
memo
使う野菜はこの他にニラ、キャベツなど何でもOK。豚肉やあさりなどもよく合うバリエーションの広がるメニューです。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 373kcal
たんぱく質 12g
脂質 21.6g
糖質 28.2g
ナトリウム 1241mg
食塩相当量 3.1g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:★NHKテキスト「きょうの料理」