ブランド概要
時間をかけられない毎日の朝食を、動物さんたちが家族みんなを笑顔にする素敵な時間に変えてくれます。
動物さんたちのシュガー&シーズニングミックス 「おひさまキッチン」 は、
それぞれの動物さんたちの物語も一緒に楽しめる世界が広がります。
かわいらしい動物さんたちのパッケージは、ついテーブルに置きたくなる効果も。
「トースト用シュガー」 「チーズトースト用シーズニング」 「ヨーグルト用シーズニング」 の3つのラインナップで、
エスビー食品が新しいおいしさ&楽しさをお届けします。
パッケージデザインは、数々の賞を受賞し、多方面で活躍する安田由美子氏を起用しました。
![]() アートディレクター 安田 由美子氏 1995年アイルクリエイティブを主催。 体温を感じるデザインがモットー。 |
2012年 NYADデザイン部門金賞 2011年 第64回 広告電通賞 準新聞広告電通賞受賞 2010年 ロンドン国際賞 デザイン部門 CI部門・カレンダー部門 金賞受賞 |
ある日、おひさまは
「毎朝、おいしくて楽しい朝食をしたいなぁ」 と思いました。
そこで、お料理好きな動物さんたちと一緒に、キッチンをつくりました。
焼きたてのパンのにおいに、シナモンやキャラメル、カレーやピザやヨーグルト…。
いろんなおいしい香りにつつまれながら、楽しい時間が流れていきます。
商品の特徴
<トースト用シュガー> カリカリ・サクサクの楽しい食感!
焼き上がったパンにバター(マーガリン)を塗り、お好みの量を振りかけて出来上がり。
「アップルジンジャーシュガー」
「キャラメルシナモンシュガー」
「シナモンシュガー」
「チョコシナモンシュガー」
「ブルーベリーシナモンシュガー」
「メイプルバニラシュガー」
食パン一枚あたりに使用するシュガーの量(2g)のカロリーを
パッケージ側面に記載しました。
カロリーを気にする女性にも安心して購入していただけます。
また、常温で固まりにくいため、食卓に常備していただけます。
<チーズトースト用シーズニング> チーズトーストにおいしいバリエーション!
パンにスライスチーズをのせ、お好みの量を振りかけてから焼き上げて出来上がり。
- 「チーズケーキ風トースト」
砂糖、ミルク、レモンがチーズと合わさり、ほんのり甘く、コクのあるチーズケーキ風の味わいです。
味の決め手は、さわやかなマンダリンとカルダモン。 - 「ピザ風トースト」
トマト、スパイス&ハーブがチーズと合わさり、ちょっぴり甘く、コクのあるピザ風の味わいです。
味の決め手は食欲をそそるガーリックとバジル。 - 「焼きカレー風トースト」
カレー粉、オニオン、ビーフの旨みがチーズと合わさり香ばしく、コクのある焼きカレー風の味わいです。
味の決め手は、旨み豊かなローストオニオンとガーリック。
<ヨーグルト用シーズニング> ヨーグルトとまぜるだけで、すてきなデザートヨーグルトに!
スプーン4杯(80g)のプレーンヨーグルトに、本品をスプーン1杯(7g)加えて、ぷるんっとするまでよく混ぜて出来上がり。
- 「ティラミスみたいなヨーグルト」
砂糖、ミルク、チョコレートがヨーグルトと合わさり、甘みと酸味が軽やかなティラミス風の味わいです。
味の決め手は甘い香りのシナモン。 - 「レアチーズケーキみたいなヨーグルト」
クリームチーズ、レモンがヨーグルトと合わさり、爽やかな甘みのレアチーズケーキ風の味わいです。
相性ピッタリのマンゴーと、隠し味にカルダモン。
商品化背景
・簡便が求められる 「朝食の調理シーン」 にはシーズニングがベストマッチ
朝食を食べる頻度は高い一方で、忙しい平日の朝に朝食にかけられる時間はとても短いのが現実です。
朝食ではパン派が半数を占め、その主な理由として 「準備に時間がかからない」 「朝は忙しいから」 「子どもが好きだから」
といったものが挙げられています。また、健康志向の高まりの中、プレーンヨーグルトの市場は順調に拡大しています。
このような朝食の簡便ニーズや拡大する市場に対応し、朝食シーンをトータルで提案する 「おひさまキッチン」 シリーズを発売いたします。
・動物さんたちのパッケージについて
今までにない絵本のような世界観を用いた動物さんたちのパッケージが、女性やお子様の購買意欲・収集意欲を刺激します。
パッケージに用いた動物さんたちの世界観を表現したwebサイトを、発売日に合わせ公開予定です。
かわいい動物さんのイラストのパッケージによる世界観をお届けすることで、
食卓に 「ゆとり」 「楽しさ」 「美味しさ」 をお届けします。