◆『スパイス&ハーブde自由研究』 について
「おいしく食べてたのしく研究」をキャッチフレーズに、量販店で手に入る、スパイスやハーブを題材とした
自由研究のテーマやヒントを用意いたしました。
テーマは、お子さんが大好きな「カレー」や、「パン」「アイスクリーム・ヨーグルト」などの身近なメニューや食材とし、
これらのテーマと、スパイスやハーブのかかわりを調べたり、体験したりすることで、食への関心が高まり、
知識や理解を深めるきっかけにご利用いただけます。
特設ウェブサイトでは6つのテーマに対し、順に進めていくことで、観察力や想像力、スパイスやハーブの知識が身につくヒントをご紹介しております。また、夏休み終了後の提出用にも便利な、プリントアウトできるレポート用フォーマットもご用意しております。
尚、7月中旬~8月にはスーパーマーケットの店頭等にて、ウェブサイトの内容を一部抜粋したリーフレットの配布も予定しております。
◆ページの一例
○カレー編での研究のヒント
- 「カレーの歴史や世界のカレーについて調べてみよう!」
・・・身近な「カレー」というメニューから、楽しく食の文化や歴史を学ぶことができます。 - 「いつものカレーに、クミン・ガーリック・オールスパイスなどのスパイスを混ぜて、
味わってみよう!」
・・・香りや味の変化の体験により、お子様の味覚・嗅覚の経験値を高め、
メニューのなりたちや、スパイスやハーブなどの食材への興味関心、探究心を高めます。
◆配布用リーフレット (内容の一例)
◆その他の親子向けコンテンツについて
- エスビー食品では、夏休み期間を対象としたこのような企画の他、親子で楽しめるクッキングや、カレー粉やカレールウ、レトルトカレーのできるまでをアニメーションでご覧いただける「スパイス&ハーブこども研究室」をエスビー食品ホームページ内に常設しております。
- これらのコンテンツを中心に、これからも、スパイス&ハーブを通じて、お子様や、親子を中心としたご家族向けに、食や料理の知識、楽しさをお伝えしてまいります。
○スパイス&ハーブこども研究室
http://www.sbfoods.co.jp/culture/kids/kodomo/index.html