
まだ、国産のカレー粉が日本になかった時代、カレーの魅力に惹きつけられた、エスビー食品の創業者・山崎峯次郎は、1923年、わが国で初めて、カレー粉の製造に成功しました。そして、戦後復興の息吹を背景に、1950年に誕生したのが「特製ヱスビーカレー」、いわゆる「赤缶カレー粉」です。
以来60年以上、変わらぬ味とパッケージで、世代を超え、ご愛顧いただいている「赤缶カレー粉」。当初は、大好きなカレーライスを作るために欠かせないベースとして使われることが主体でしたが、ここ数年、素材のおいしさを引き出し、いろいろな料理に使える、とても便利な“魔法のようなミックススパイス”として注目されています。 本書では、そんな「赤缶カレー粉」を一番よく知るエスビー食品社員が、思い入れを持つ44種のレシピ、エピソードをご紹介。
『白和え』や『大根おろし』『納豆巻き』といった、カレー粉を使った和風料理など、社員ならではの意外な使い方や、ちょい足しのアイデアなど、カレー粉をプラスすることで、おいしさの幅が広がるヒントが盛りだくさんの内容です。
想像を超える、「辛いだけじゃない、魔法の調味料・赤缶カレー粉」の素晴らしさを、ぜひこの本で、再発見いただければ幸いです。
◆内容のご紹介
- 【レシピ】
- ● あら、意外!和風料理に合う赤缶カレー粉レシピ
カレー風味のきんぴら / 冷やし豚しゃぶカレーおろしうどん / ツナと大根のカレー煮 / カレー風味の白和え /
カレー酒かす汁 / シャキシャキカレーコロッケ / カレー納豆巻き など - ● やっぱり、これ!カレー味を楽しむ赤缶カレー粉レシピ
バターチキンカレー / もやしのカレーナムル / きのこたっぷりカレーリゾット / カレーインディアンポテト など - ● なるほど!臭み消しに使う赤缶カレー粉レシピ
カレー風味のから揚げ / 鶏レバーのカレー焼き / あじのカレー風味焼き など - ● 驚き!加えるだけでコクが出る赤缶カレー粉レシピ
カレーのドレッシングサラダ / カレー風味の豚キムチ炒め / 豚肉のカレーテリヤキ / いかのカレーチーズ炒め など - ● すごい!デザートやドリンクの赤缶カレー粉レシピ
カレー風味のあんドーナツ / インド屋台風カレーサイダー / カレーヨーグルトシェイク など - 【コラム】 知っておきたい!カレーの底力 / 赤缶カレー粉ができるまで / オリジナルカレー粉を作ろう! / 社員にインタビュー など
~レシピの一例~
和風の定番料理にも大活躍。お醤油との相性のよさをポイントにしたレシピも掲載されています
◆本書の概要
- 書籍名
- : 『S&B社員のとっておき赤缶カレー粉レシピ』
- 体 裁
- : 新書判 / 128頁 (全4色)
- 価 格
- : 850円 (消費税別)
- 発売日
- : 2012年6月上旬
- 監 修
- : エスビー食品株式会社
- 発 行
- : 株式会社池田書店