エスビー食品株式会社 NEWS RELEASE

■2009年から2010年、ラー油市場沸騰-市場規模一気に10倍近くに!
それまで14億円ほどのラー油市場が、食べるタイプのラー油の出現により、
バリエーションも増え、この1年足らずの間で、総計100億円を突破しました。
↓
■まだまだ伸びるポテンシャルを持ったラー油市場
具入りラー油を買ったことが無い方が62%も! -その方々の約半分が買いたいとの意向を示しています。
↓
■S&Bから今春、新たなラー油調味料を一気に4品提案!!
エスビー食品では、具入りラー油市場のさらなる活性化を目指し、
様々なタイプのラー油調味料を一気に4アイテム新発売!!
ラー油シリーズ
■テレビ・雑誌、WEB、試食会等で更にラー油市場を盛り上げてます!
テレビ、雑誌、WEB、試食会連動にてレシピ提案を中心に「ラー油調味料の魅力」を浸透

商品の概要

・販売エリア : 全国
・店頭化予定日 : 2011年3月7日
・お客様からの問合せ先 : 0120(120)671
・商品の仕様 : ページ下部に記載しております。

市場背景

■2009年から2010年、ラー油市場沸騰-市場規模一気に10倍近くに!

それまで14億円ほどのラー油市場が、食べるタイプのラー油の出現により、バリエーションも増えたことで、
この1年足らずの間に約10倍の規模に膨れ上がり、総計100億円を突破しました。「ぶっかけ!おかずラー油」の売上は現状も
他カテゴリー(ドレッシング、タレ、袋入り麺等)のNO.1商品と匹敵するレベルの売上となっています。

ラー油市場推移
ぶっかけ!おかずラー油

2010年3月発売


※商品供給について発売当初から品薄が続き、お客様にはご迷惑をお掛けしてきましたが、
  2月上旬より、より多くのお客様に供給できる体制を整えております。

↓

■まだまだ伸びるポテンシャルを持ったラー油市場

ブームになったことにより多くのお客様に認知して頂いた食べるタイプのラー油ですが、購入経験が約1/3と低く、その分、市場として伸びる可能性を秘めています。

◎具入りラー油を買ったことが無い方が62%も!-その方々の約半分が買いたいとの意向を示しています。
まだまだ伸びるポテンシャルを持ったラー油市場

↓

■S&Bから今春、新たなラー油調味料を一気に4品提案!!

エスビー食品では、ラー油調味料を市場のさらなる活性化を目指し、様々なタイプのラー油調味料を一気に4アイテム新発売!!

イタリアンラー油
ラー油とイタリアンのコラボ!
オリーブオイルベースの新感覚洋風ラー油
のせタレ!
ごま・おろし・ねぎ塩
3つの味わいで楽しめる新感覚ののせタレ

商品の特徴

イタリアンラー油

■「落合シェフのかけチャオ!イタリアンラー油」


■「のせタレ!」

のせタレ!

キャンペーン

ラー油市場をさらに活性化させるためにテレビ、雑誌、WEBのメディアミックスのもと、強力なメッセージを発信、
さらにお客様とのコミュニケーションも図りつつ全体を盛り上げます。

キャンペーン

■テレビCM・雑誌広告

『みそ汁』+「おかずラー油」や『そうめん』+「おかずラー油」を訴求したテレビCMを3月25日から4月6日に全国で放映します。さらに有力女性雑誌でも広告を展開予定です。

ラー油専門サイト

■WEB

・ラー油専門サイトを3月1日からリニューアルオープンし、商品の紹介とともに、これらのラー油を使ったレシピの提案、ネット販売も実施します。
http://www.sbfoods.co.jp/la-yu/
・日本最大のレシピサイト、COOKPADでもラー油レシピの数々を提案致します。
・ABCクッキング様のホームページ内「レシピPARK」でも新商品を含むラー油のページを展開。

■イベント-レシピを提案

・ABCクッキング様と連携し、全国の教室で新商品を含むラー油商品試食会を開催します。
・人気の「モラタメ」サイトと連携し、お客様に商品使用機会の創出、クチコミを促進します。
第一弾は「モラタメ」史上、過去最高の応募数を記録しました。

ツイッターも展開!

■ティザー広告もWEB上で展開してきました
 -レシピ提案を中心にツイッターも展開!

・ティザー広告とは、商品発売前に情報をわざと限定し、何度かに分けて次第にその姿を明らかにしながら消費者の興味を喚起していく広告手法です。今回の新製品発売にあたり、WEB上でティザー広告を実施して参りました。

その中でツイッターの仕組みも活用し、お客様に新商品の予想をしてもらう企画も実施し、「イターリアン?トマト入ってんのかな?」「食べたい!鍋にも合うかしら?」等の声が賑わせました。

■発表と同時にツイッタ-も展開

「ぶっかけ!おかずラー油」を中心に新商品を含むラー油調味料を使ったメニュー、意外な使い方をつぶやいていきます。レシピを中心にお客様とのコミュニケーションを図ります。


ラー油市場をけん引してきた
エスビー食品

○エスビー食品は、1966年に「中華オイル」という商品名でラー油を初めて発売して以降、
  ラー油市場をけん引、液体タイプでは8割のシェアを占めています。
○ラー油自体の伸長を受け、NO.1メーカーとして、ラー油関連商品も積極的に開発し、提案して参りました。

■S&Bとラー油

  • ・1966年:日本初、「中華オイル」発売 (右画像)
  • ・1980年:「ラー油」に名称変更
  • ・1995年:「香辣油(シャンラー油)」発売
  • ・2000年:ワンプッシュキャップ発売
中華オイル

↓

○内食回帰、手作り志向の強まりの中、ラー油市場が活性化、この中でラー油関連商品を提案

2003年度を100とした場合の液体ラー油の各年度売上指数(S&B出荷ベース)

2003年度を100とした場合の液体ラー油の各年度売上指数(S&B出荷ベース)
内食化が進む中、手作り志向が強まるにつれ液体ラー油は好調のうちに推移しています。
このようなラー油市場の動向を受け、S&Bでは様々なラー油関連商品を開発・提案して参りました。

2004年 : 世界的な中華調味料メーカー李錦記社と販売提携し、
食べるタイプのラー油の元祖とも言える「李錦記 具入り辣油」を発売。
2007年 : 鍋専門店で人気の「ラー油ぽん酢」 「ラー油ごまだれ」発売。
2010年 : 「ぶっかけ!おかずラー油」発売。
ラー油関連商品として、「ぶっかけ!ラー油カレー」 「生風味スパゲッティソースラー油高菜」
「ピアットぶっかけ!ラー油担々飯」 「ピアットぶっかけ!ラー油高菜炒飯風味」を次々提案。
ラー油関連市場の活性化を図ってまいりました。

ラー油シリーズ

■多彩なレシピ提案を、テレビCM、雑誌広告、店頭、WEB、イベントを通じて多角的に行います。

多彩なレシピ提案を、テレビCM、雑誌広告、店頭、WEB、イベントを通じて多角的に行います。

商品の仕様

品名 JANコード 内容量 荷姿 希望小売価格
(税別)
落合シェフのかけチャオ!イタリアンラー油 4901002 121433 110g 6×6 380円
のせタレ!ラー油ごま 4901002 121440 120g 275円
のせタレ!ラー油おろし 4901002 121457
のせタレ!ラー油ねぎ塩 4901002 121464